2024年9月 7日 (土)

坊っちゃんかぼちゃ

1000000888

(大きさがわかるようにティースプーン置きました。)

今日、大潟村からあきたこまちが届きました。時々おまけを入れてくださるんです。きょうのおまけは「坊っちゃんかぼちゃ」という少し小ぶりのかぼちゃ。お米作業のかたわらに作っているようで、市販はしていないみたい。

小さいけれど、味が濃厚でとてもおいしいかぼちゃです。毎年密かに楽しみにしています。今年はレシピが入っていたので、早速「パンプキングラタン」を作りました。

1000000890

本当はかぼちゃをくり抜いて、中にグラタンの具を入れると書いてあったけれと、私がレンジにかけたかぼちゃのへたを落とす時に、潰してしまい、「お腹の中に入れば同じてしょ」とかぼちゃを潰して、グラタンの具と混ぜ、チーズをかけてオーブンで焼きました。

ここ何日か、夏バテのせいか食欲が出ず、料理するのも億劫だったけれと、このグラタンはとてもおいしかった。見た目は悪くなったけれと、家族には大好評でした。大潟同友会の皆様、ありがとうございました。

2024年8月24日 (土)

コメ不足

友人の間では、度々話題にはなっていたものの、我が家はもう何十年も農家さんから直接お取り寄せしているので、他人事だと思っていました。

毎月、第一土曜日に到着するのですが、今月は5週まである、ちょっと足りないな。スーパーで買い足そうとしたら、ほんとにお米の棚空っぽ。ガーンです。

夫に話したら「一時的らしいよ」と呑気な答え。一時的だろうが、今いるんです。それからスーパー巡りをして、やっと5キロ手に入りました。2週間後にはあきたこまちが届くはずなので、一安心です。

私は全然グルメでもないし、味にうるさい訳でもないんですが、お米の味を褒められると、ちょっと嬉しい。「私は何もしていない。美味しいお米を作って下さる農家さんのおかげ」と答えています。

2024年8月17日 (土)

便利グッズ

オリンピック終わりましたね。メダル取った人も、惜しくも届かなかった人にも、大きな拍手。
馬術や近代五種なんて、オリンピックでしか観ないので、新鮮でした。
しかし、毎日暑い!とても、外に出る気にならないので、家の中でゴロゴロ。

買い物に行った時、100円ショップで使えそうなものを見つけました。

20240809_114725

電子レンジで温泉卵を作るもの。

20240809_115920

これはちょっとレンジ掛けすぎかな。でも、美味しかったよ

 

20240815_1532582

これはとうもろこしを芯から外すもの。真ん中に芯を当てて、クルクル回すときれいに剥がれます。

20240815_1655032

これは、コーンスープになりました。

 

20240816_174915

味付け卵を作るもの。半熟卵を、めんつゆに浸けておくと、

20240817_0658502

おいしい味付け卵になります。100円ショップって面白いですよね。

 

2024年4月25日 (木)

fire tv stick

1000000802

アマゾンのプライムビデオをテレビで見たいと思い、ファイアスティックを買いました。タイムセールで1000円ほと安くなっていたので。

ネットに繋げるのは難しいのかなと思っていたら、あら簡単。コンセントを入れると自然にテレビの画面が変わり、後は画面どおりにスマホ操作するだけ。なんということなく終わりました。

これは便利です。声で映画を探してくれるし、画面も綺麗です。しばらくは楽しめそうです。まだ今はプライムビデオを観ているだけですが、いろんなネット配信にも対応しているらしい。まあ、追々と覚えます。

2024年2月25日 (日)

ヴェネチアのゴンドラ

Img104

メンデルスゾーンの「ヴェネチアのゴンドラ」の一部です。今、練習しています。ピアノの先生には「この曲は#が三つもあって、とても弾けそうにない。飛ばしていいですか」と言ったら「とても奇麗な曲なので、頑張って練習してみましょう」

練習してみたんですが、とても全曲はレッスンに間に合わないので、まずは一ページを繰り返しています。心のなかで、文句言いながら。ミの#はファだし、シの#はドだし、なんでわざわざ難しく楽譜書くかな。大体、左手音符飛びすぎ。なんてね。文句言っても曲が簡単になるわけでもなし、練習するのみですが。私、トリルがとても苦手なのに、3回も出てくるし、果たして奇麗な曲ねと認識できるまで、弾けるようになるのでしょうか。まるで「未知との遭遇」のようです。

YouTubeにはこのピアノ曲がたくさん上がっていて、プロの演奏も素敵なんですが、私は、72歳の方の演奏にとても好感をもちました。

2024年2月22日 (木)

ピアスいろいろ

20240221_1451382

ピアスを開けて約8週。やっと、入れ替えに慣れてきました。まだ、刺すときの、感覚には慣れないし、キャッチが小さい物には、四苦八苦していますが。今、買い物に行っても、ピアスに目が行くので、ついつい買っちゃいます。と言っても

20240221_1453442

この三つだけは御徒町で買った本物。(〇万円クラスですが。)
後は、何千円のプチプラばかり。アマゾンで買ったり、雑貨屋で買ったり。今まで、ピアス可愛いけどと、諦めていたので、ついつい。

20240222_1248372

これ、輪島塗なんですよ。写真ではわかりにくいですが、星空みたいに輝いて、とても奇麗です。石ではなく木なので、とても軽いのも嬉しいです。

2024年1月 9日 (火)

ピアス

Img102

(ミュシャの夢想。文章とは全然関係ありません。)

今年は元旦早々の地震、羽田空港の事故。災害の多い年になりませんように、心より願います。被災された方にお見舞い申し上げます。

年明け早々、ピアスを開けました。この年になって、というより何故今まで開けなかったのかと思うのですが、「今でしょう」と思うと、決心が鈍らない内に、近くの整形外科へ。娘も「私もやる」と言うので二人で行って来ました、

一瞬、耳元でパチンと大きな音がしたけれど、痛みもなく、耳にはもうピアスが収まっていました。全然、存在感もなく、時々「ちゃんとある?」と確かめる程度です。一ヶ月以上はこのまま。今は、ネットでいろいろなピアスを見て楽しんでる状態です。

私の場合、おしゃれしようと言うより、運気を変えたいという思いです。去年はいろいろありすぎて、大変でした。新年に心機一転となればいいのですが。

 

2023年12月14日 (木)

三の丸尚蔵館

20231212_121337

12日に、三の丸尚蔵館で行われている 「三の丸尚蔵館の国宝展」を観てきました。
予約時間が来るまで、二の丸庭園を散策。
ちょうど、雨模様のせいもあり、人も少なく都会の真ん中とは思えない静寂さでした。紅葉に心洗われます。

20231212_1249072
国宝展の方は、数は少ないものの、貴重な絵巻物や小野道風の書などが展示されていました。
伊藤若冲の絵も4幅展示。ここが一番人だかりでした。写真撮影OKでしたが、やはり本物のほうが何倍もいいです。

別室は「天皇陛下結婚30周年記念展」があり(こちらは写真撮影はNG)結婚された時の衣装や、各方面から送られたお祝いの品など展示されていました。世界地図の上に置かれた「宝石の木」を見ると、争いが絶えない世界がとても悲しくなります。

 

2023年5月 2日 (火)

貝殻山ガレット

20230411_105644
「貝殻山ガレット」へ行ってきました。住宅地の中にある小さなレストランです。レストランの中も民家風の素敵な内装でしたが、他のお客さんもいらしたので、写真撮影は遠慮しました。

20230427_125849

ガレットは「季節のガレット」などから選べます。私はサーモンのガレットにしました。
温野菜とクレープのデザート、飲み物が付いたコースです。
ガレットはそば粉のクレープで、初体験でしたがとてもおいしかったです。
季節のガレットやデザートは、時期に合わせていろいろ工夫されているようで、またリピートしたいお店です。

 

20230427_122838
貝殻山公園のそばにあって、窓から見える景色も素敵でした。
この公園、私のブログにも時々登場する「近所の公園」です。今はフランキーが年をとってしまったので、出かけることは少なくなりましたが、若い頃の散歩コースでした。このレストランの前も度々通っていたのですが、こんな素敵なお店があるなんて、全然知らなかった。

このお店が話題にのぼったことで、近くにある素敵なカフェも友達に教えてもらい、先日からカフェめぐりをしています。

2023年3月14日 (火)

断捨離

20230308_124936
河津桜
少しお久しぶりになりました。
北翔さんの「CLUB SEVEN」は2度行きました。みっちゃん始め出演者の熱演に、たくさんパワーを頂き、またたくさん笑わせてもらいました。


我が家、只今最大級の断捨離中です。事情があって、今娘がこちらに帰っているので、なかなか手を付けられない押入れの天袋などを整理しています。見た記憶が全然ないものがたくさん出てきて、時には娘と思い出話をしながら、捨てる・売る・残しておくと選別しています。


選別は、有名な作家さんかどうかより、その品が好きかどうかで選んでいます。古物商も需要と供給の関係らしいです。中国人が好むのは高値が付くとか。中国土産に頂いた、いかにも中国といった花瓶が、思わぬ高値だったりしてわからないものです。
我が家にはそんなに高価なものはないし、自分で買ったものは全然ないのであっさりしたものですが。


着物も少し手離しましたが、大半は残っています。着物に対する思い入れというより、母に対する思いです。断捨離を通じて。改めて家族の愛を感じています。

より以前の記事一覧