今日の北翔ニュース
http://spice.eplus.jp/articles/108983
パジャマ・ゲームの取材会が大阪であったそうです。北翔さんずいぶん女性らしくなりましたね。
このスーツ、最初にサイト立ち上げた時に着ていたものですね。
この写真が大好きで、今でもあえてブックマーク変更せず、このお顔を見てから
サイトに入るようにしています。
今は顔だけになってしまいましたが、このポーズが好きで、スマホのロック画面はこれにしています。手のラインがとても美しい。
トムさんのお言葉
すばらしい歌声やダンスのテクニック、何より舞台上の姿を見ていて分かるのは、観客とのつながりを持てる方ということ。
それらの才能がすべて詰め込まれた女性という印象なので、パーフェクトなベイブになるのではないかと思いました。(中略)
ベイブは男性と対等に戦う女性というキャラクターなので、
世界中で北翔さんほどぴったりな方はいらっしゃらないんじゃないでしょうか。
営業トークではなく、北翔さんのこと本当にわかっているなと思ったのですが、いかがでしょうか。
今日の話題は「久しぶりの石けん」です。久しぶりになったのはそれほど必要を感じなくなったから。
孫が小さい時には、肌にいいということで、時々まとめて送っていたのですが、
孫も大きくなり、普通の石けんでも大丈夫になって、
私自身も洗顔だけは自分の石けん使っていますが、体は市販のボディ・ウォッシュを使って、それほど減らなくなったからです。
ただ、娘だけは「お母さんの石けんがいい」とこちらに来た時に持って帰って
いよいよストックなくなり、作りました。ヘーゼルナッツオイルのマルセイユです。
香りはパチュリのエッセンシャルオイルメインです。

その時にココナッツオイルがほとんどないことに気がついて、
「ココナッツオイルだけ注文しよう」と思って、金田油店のサイト(ここのオイル良質でとてもいいのです)を見て、結局注文したのが。

もう何というか、このオイル全部使うまで、何回石けんグルグルしなきゃいけないのか。
わかっているのか、自分。でも、娘だけでも必要としているんだし、しばらく頑張りましょう。
それより、苛性ソーダを買っていたあの小さな薬局はまだあるのか。見に行かなくては。
孫に送っていた時には、アンパンマンの石けんなど作っていたのですが、
もう石けんは四角、デザインも凝らないことにしました