リストラーズ
村下孝蔵をYou Tubeで観ていたら、おすすめに、突然おじさんたちが出てきた。「初恋」歌うのだって。なんだ、素人のカバーかと思ったら、とんでもなく再生回数が多い。上手なんだねと聞きだしたら、そのレベルの高さに沼にはまってしまった。
なんでも東工大の合唱部出身のサラリーマンだそうです。別にリストラされたわけではなく、学生の時のノリでつけちゃっただけだそうです。みかけ普通のおじさんが(エリート風ではあるが)歌い出すと恰好よく変身してしまう。草野さん(名前もすっかり覚えた)が海外勤務中でも、リモートで参加している。東工大ならYou Tubeの編集なんてどうってことないんでしょうね。皆さん、とにかく美声。そしてハーモニーがすばらしい。リードボーカルは歌によって変わるけれど、ボイパ(ボイスパーカッション)の上村さん、ベースの大西さんの安定感がすごい。イヤホンで聞くと、どれほど技術が高いかよくわかる。
澤田さんの「君といつまでも」歌詞に自信がなかったそうで、スマホ持ちながらの歌唱でしたが、大丈夫、仕事の連絡を気にしているふうにしか見えなかったから。加藤さんの「初恋」、野村さんの「待つわ」、草野さんの「勝手にシンドバット」などがおすすめです。「勝手にシンドバット」にはコメントにも笑わせてもらいました。ベースの大西さんも「さそり座の女」、ボイパの上村さんも「Get Wild」でちゃんとリードボーカルしています。ボイパは上村さんにしか出来ないということで、この曲だけは7人体制。
卒業して20年以上も、こうして繋がれる仲間がいるって、ほんと羨ましい。アラフォーなら、これからお仕事も大変になる時期でしょうが、細くでもいいから、出来るだけ長く続けてほしい。
« 村下孝蔵 その2 | トップページ | リストラーズ その2 »
「音楽」カテゴリの記事
- リストラーズ その3(2025.04.17)
- 村下孝蔵 その3(2025.03.21)
- リストラーズ その2(2025.03.14)
- リストラーズ(2025.03.11)
- 村下孝蔵 その2(2025.03.07)
コメント