リストラーズ その2
どうしよう、リストラーズ沼から抜け出せない。昼も一周して、夜も聴きながら寝てる(タイマーかけて)。もう何周したことか。スマホで観ていたら、目は疲れる、電池切れも気になる。という訳で、昼はテレビで観ています。スマホと連携させると、スマホがリモコン代わりになるなんて、初めて知ったわ。
見かけは、スーツに眼鏡のサラリーマン。もし丸の内あたりのオフィス街ですれ違っても、絶対に気がつかない自信がある。6人そろって歩いていたら、さすがに気がつくでしょうが。そのおじさんたちの美声とハーモニーの美しさに、まず驚く。そして、何より「皆様が笑顔になれる時間/空間の提供を目指して」といコンセプトの通り、とにかく楽しい。
リストラーズには、振りというかダンスが必ずついているのですが、ダンスは宴会芸並みです。コメントには愛あるつっこみがたくさん。「昆布ダンス、そろっていない」「背中痒いの?」「象さん動きはローラースケートしているつもり?」などなど。その場面になると必ず笑ってしまうので、絶対外では観られない。
私は「初恋」の在宅勤務動画から観始めたので、こうやって6人そろったのは「母校訪問で歌う」を観たのが初めてです。澤田さん(左から3人目)の高身長と体格のよさが一番のイメージ違いでした。たぶん、澤田さんは一番年下なんじゃないでしょうか。(想像です)狭い舞台の時は他のメンバーへの気遣いが感じられます。
ここからは完全に私の妄想。仮に握手会なんてあったら、一番列が長いのは澤田さんかな。でも、私は上村さん(ボイパ)の列に並ぶかな。どうやれば、あんな違う音を口で出せるのか、聴いてみたい。そんな機会は絶対にないから、勝手なこと言っているんですけどね。「初恋」のカラオケバージョンがあって、楽譜公開されているのですが、とんでもなく難しい。アレンジも自分たちでやっているとのことですが、その楽譜を楽々と自分たちのものにしていしまう、尊敬しかないです。
« リストラーズ | トップページ | 村下孝蔵 その3 »
「音楽」カテゴリの記事
- リストラーズ その3(2025.04.17)
- 村下孝蔵 その3(2025.03.21)
- リストラーズ その2(2025.03.14)
- リストラーズ(2025.03.11)
- 村下孝蔵 その2(2025.03.07)
« リストラーズ | トップページ | 村下孝蔵 その3 »
コメント