高齢者実技講習
先日、高齢者実技講習を受けてきました。近所のスーパーに行くくらいだけど、週何回かは運転しているし、どうってことないとタカをくくっていましたが、車種が違うだけで、結構大変。運転席に座る、シートベルトをする、ブレーキを踏みながらエンジンかける、と無意識にやっていることが「もう、エンジンかかっていますよ」と言われた途端にあれま。パーキングブレーキを外そうと足伸ばしたらない!ハンドブレーキだった。
一時停止「止まってください」「私止まりましたよ」「それ、徐行。タイヤが完全に止まってない」(心の中でそうですかね)あと、段差乗り上げでブレーキ踏むのが遅いそうで。(段差乗り上げなんてしないもの)でも、確かに反応遅くなっているかもしれません。免許更新も今度までかな。返納を考える年になりました。でも、うち車がないと不便なんですよね。今から、三年後を考えています。
何年かに一度、ポール・ニューマンに会いたくなります。今年はこれ。
タワーリング・インフェルノ。スティーブ・マックィーンとの共演の超有名なパニック映画。もう50年以上前の映画で、CGなんてない時代に実際にミニチュアを作って制作したそうで、迫力満点。他にもみたことある俳優が勢ぞろいですが、私は「ポール・ニューマン、素敵」なだけで、満足する人です。
« 少しずつ | トップページ | 東京サラダボウル »
「日常の出来事」カテゴリの記事
« 少しずつ | トップページ | 東京サラダボウル »
コメント