悲壮感
この頃のライオンズの試合には「悲壮感」が漂う。
11日の対広島戦、最後のバッターになった源田はしばらく立ち上がれなかった。(画像は日刊スポーツ見てね)
今日はまだ試合終わっていませんが、肝心なところでエラーが出たり、全く平常心ではない。
一緒に観ていた旦那「何やってんだよ」
私「わざとエラーするプロの選手がいるはずはない。文句ばかり言うなら、観なきゃいい」
昨日の時点で、5位オリックスとは9.5ゲームもあるダントツ最下位なのだから、もっとリラックスして試合すればいいのにと思うが、それが出来ないのがプロなんでしょうね。
今思えば、キーポイントになった試合はソフトバンクに3試合連続サヨナラ負けした試合でしょうね。あれで、ソフトバンクは勢いづき、こちらは、しぼんだ風船になっちゃった。今年はそれも受け入れようと、私なぞは、かえって負け試合でも観るようになったんだけど。(あきらめを通りこして無の境地)
ライオンズの選手に笑顔が戻る日はいつなんでしょうね。フロントも、もう少し選手強化に力入れてほしい。
« フランキーのベッド | トップページ | ムーランルージュ »
「ライオンズ」カテゴリの記事
- プロの技(2025.06.15)
- #西川100万円(2025.05.16)
- 今井達也の背番号(2025.05.13)
- 楽天に3連勝(2025.05.02)
- オリックスとの3連戦(2025.04.29)
コメント