« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月22日 (土)

HiGH & LOW Capricciosa!!

Img090

19日に観劇してきました。

「ハイ&ローって何のこと?」という人間ですから、話全然わからないかと思った。
(「ロー&オーダー」というアメリカドラマなら詳しいんですけどね。こちらはLOWではなくLAWでしたね。)
結局、ヤンキーなお兄ちゃんやお姉ちゃんが、いっぱい喧嘩して、そこに余命宣告された幼なじみが現れて、云々。
SWORDも一応色分けしてあるんだけれど、私には同じように見えてしまった。でも、話が分かりやすくて面白かったですよ。野口先生だから、ショー的要素がたくさんあったし。

ショーは文句なく楽しかった。19日は下手側なんだけれど、なんと3列目。ジェンヌさんの格好良さに見とれていたら、終わった。
という、感想にもならない感想でした。

 

真風さんと潤花さんが、次の公演での退団することが発表になりました。次のトップは芹香さんでほぼ決まりかな。

2022年10月18日 (火)

警視庁考察一課

Img_20221018_134905

月曜日夜11時から、テレビ東京で17日から始まりました。結構ツボかも。
サスペンスで活躍の俳優勢ぞろい。俳優を毎週集めるのも大変じゃないの思っていたら、こういう設定もありだなと。内藤剛志は京都に長期出張中。全員揃わなくてもいい設定。

船越英一郎は、崖のかわりに脚立に登って考察。「女はこりごり」のセリフも実感あり。名取裕子は「私の感!」だし、山村紅葉は途中で小説を書き始めるし、他局のネタをパロディして、笑っちゃう。一部屋で考察しちゃうから、低予算でOK。考察が矛盾すると「犯人はサイコパス」で逃げようとする。そんなクセ強い俳優の中に入った新人君が藤井流星君。可愛い。

いかにも秋元康らしく、テレ東京らしい面白いドラマが始まった。「くだらない」と思った時が見納めかもと思いながら、一話目はパロディ探しに明け暮れた。

2022年10月 9日 (日)

CS 1st

2試合とも観ていません。昨日はピアノレッスンから帰って来たら、もう負けていたので観る気にならず。

今日は始めから結果確認と決めて、違うことをしていました。ライオンズは本当にCS弱いよね。ライオンズが上位の時も負けるし、下位だとコテンパンにやられる。

選手のみなさん、お疲れでした。また、来年頑張ってください。(棒読み)

2022年10月 3日 (月)

レギュラーシーズン終了

Img_20221003_060754
昨日、2日でパ・リーグの全日程が終わった。もう、3位と順位が決まっていたライオンズは、勝つことよりタイトルのための起用があり、「何だかな」の思いで観ていた。平良の途中起用(最優秀中継ぎ賞)、その後逆転されてしまったので、その意味はあったけれど、「負ける前提だったわけ?」と白けてしまった。

それより、優勝争いの方が面白そうと、マリン球場と楽天球場を観ていた。
まさかの展開です。M1で西武ドームに乗り込んできたソフトバンクの優勝を阻んだ山川のHR。「あら、ビールを千葉まで運ばなくちゃいけなくなったわね」とは言っていたが、無駄になっちゃうとは思わなかった。目の前で相手チームの胴上げ見たくない思いはどこのチームでも同じ。結局、オリックスが優勝してしまった。

あの7連敗がなかったら、ライオンズと三つ巴だったのに。といつまでも、グチグチ思っているけれど、来週始まるCSは福岡から。頑張って!

 

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »