« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月19日 (金)

ピアノが弾けない

Img085_20220818205401

明日、ピアノのレッスンなのに、全然練習出来ていないんです。この中の「故郷」、音符見た時はすごく簡単だと思ったのですよ。ところが、未だに一音一音拾っている状態で、全然曲にならない。言い訳をすると、左手の和音が普通ではない。

私にとって、普通は一オクターブ(8度)。この伴奏は7度がすごく多い。低音がラ、高温がソのように。しかも、臨時記号が多くて、黒鍵をよく使う。「この音で合ってる?」状態が2週間続き、「もうダメ、どうしたってレッスンに間に合わない。」と思ったら、ピアノの練習自体もいいかげんになってしまって「やらなきゃ、でもやだ」でグズグズ。先生にはちゃんと謝っておこう。

 

昨日の高校野球、下関国際が大阪桐蔭に勝ちましたね。その時、夫は出かけていて、私が「下関が勝ったよ」と言っても信じないんですよ。「うそ。でたらめ言うんじゃない」「ほんとだってば、9回に2点入れて逆転勝ち」なんでそんなに疑い深いかな。同じ高校生なので、大阪桐蔭とはいえ、負けることも当然あると思うけど。

 

2022年8月15日 (月)

がま口バッグ

毎日、暑いですね。外に出ると気持ち悪くなるような暑さ。
朝の犬の散歩も、なるべく早く行くようにしています。フランキー、散歩済ませて、ご飯食べたらクーラーの部屋で一日寝ています。時々「生きてるか」と声をかけないと、不安になるくらい同じ格好で過ごしています。もちろん、出かける時も、チビちゃんのためにクーラー入れっぱなし。

人間もあまり出かけたくない。花組公演、久々に抽選当たったのに、公演中止。つくづく花組には縁がないんだなと思います。つかさ君の最後の舞台観たかったけれどね。ネット配信で我慢です。

Dsc_0172

家でグタグタしているので、作ったがま口バック。手作り工房MYmamaさんのキットです。


きっかけは、ネットサーフィンしている時にみつけたG3sewingのページ。
80歳過ぎて初めてミシンを使った人が、作ったがま口バッグが大人気で何か月も予約待ちなんですって。

可愛いし、大きさが観劇にちょうどいい。いいなと思い、似たようなのをネットで探し、キット購入しました。一応、形にはなっているけど、これで荷物入れても大丈夫なんだろうかという不安あり。今はまだボンドが乾くのを待っている状態ですが、持ち手はがま口に付随していない方がよかったかも。

G3sewingのおじいさんはハマったとのことですが、私は、これ一つでいいや。

2022年8月 6日 (土)

前言撤回しておこう

あの「WILD WILD ユニフォーム」格好いいです。!(^^)!
あのユニフォームになってから7勝2敗1分。
誰ですかね、「砂嵐の中の遭難者」などと失礼なことを言ったのは。(私ですけど)

ファンなんてそんなもの。勝てばいいんです。(シレッと)
4日に4回目のワクチンを打ってから、やたらと眠くて、試合終了を待っていられなくて、早々に寝てしまう生活なので、翌日結果を知るというファンです。周回遅れで喜んでいる。(^^♪

 

少し前まではやっと借金なくなった、あれまた借金生活。なんて言っていたのが、いつの間にか貯金が10に。堂々の首位です。シーズン終了まで、この好調キープしてください。

それより、うちの旦那なんとかしてほしい。にわかライオンズファンの如く、「〇〇、全然打てんな。辻のスタメンおかしいだろ」なんて評論家めいたことをいうのは、私は大嫌い。「お父さんより、選手の状態わかって、スタメン決めてると思うよ」なんて取り繕うのも面倒になり、この頃は無視。野球はね、「勝った負けた」でいいの!私の前で、選手やコーチの悪口言うんじゃない!

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »