ホームベーカリー
我が家は、ホームベーカリーもう20年以上使っています。ずっと、使っているわけではなく、冷蔵庫の上に乗っかっているだけの時も多いのですが、時々思い出したように使うのは、米粉パンを作る時。夫婦共に「米粉パン」好きなんです。ちょっと固めのもちもち食感が食べたくなった時に、上から降ろして作っています。いったん、降ろしてしまうとまた上げるのが面倒で、また連続して使うという生活。
今度は「小麦粉が値上がりするらしい」「米粉使えばいいのに」という会話から、生まれた米粉パン。実際はまだまだ米粉の方が高いんですが。アマゾンでパン用米粉を大量に買ったら、とうとう壊れたホームベーカリー。手でこねて作るという発想は全然ないので、「仕方ない、買うか」で、またアマゾン。先日の電子ピアノといい、どれだけアマゾンに貢献していいるんだか。
値段もピンキリだけど、「パンさえ焼ければいいので、安いのでいい」。前のは「米粉パンコース」などなく「早焼きコース」で作っていたけれど、今度はちゃんと「米粉パン」専用コースがある。まだ一度使っただけですが、前と変わらず、美味しそうな米粉パン焼けました。「もちつき」や「生キャラメル」コースもついているので、試してみようと思います。