鴨川
娘と二人で、鴨川に行ってきました。鴨川シーワールドで気分リフレッシュというのが、我が家の定番なんです。いるかちゃんを眺めているだけで、癒される。泊まったのは「鴨川館」。普通は、庶民には入りにくい高級旅館ですが、今は(今だけ?)とてもリーズナブルになっています。写真は正面玄関にあるオブジェ。水引で作ってあります。
8日の火曜日に行き、その日は温泉でのんびり、9日は一日鴨シー、10日鴨川観光しながら帰るという予定が、今は鴨シーは水曜日はお休みとHPに書いてあった。あわてて、8日午後シーワールドを巡り、10日午前中また行こうということになり、空いた9日どうしようということで、旅館に常駐している、旅コンシェルジュさんに相談。今はコロナで閉鎖中の観光地も多く、結局「不動の滝」に行くことにしました。
娘が「運転自信がない」とタクシー頼みましたが、正解でした。車一台通れる細い道で、対向車来たらどうするんだと思う道を進みます。
水が少ない時期でしたが、マイナスイオンがたっぷりといった感じ。この写真は私が撮ってものではなく、娘が撮ったものです。近くまで行くのに、階段が急で、転がり落ちでもしたら大変と、私は上で待っていました。
とてもお料理がおいしかった。温泉に何度も入り、おいしいお料理を食べ、部屋に帰るとお布団が敷いてある。主婦にはたまらない贅沢です。10日はあいにくの雪予想で、朝食を食べてすぐチェックアウト。目的の、いるかちゃんに少ししか会えなかったのが心残りです。
家に帰ると、夫が「フランキーがなつかない」とプンプン。道路に人が通っただけで、私が帰ったと思いウロウロ。日ごろ、私にべったりだからね。
今の時期、旅行に行くのも人目が憚られるのですが、たまにはリフレッシュしないとね。
« 30年前の紅白 | トップページ | ザ・ジェントル・ライアー »
「日常の出来事」カテゴリの記事
- 断捨離(2023.03.14)
- 賢い録画機能(2023.02.01)
- ラベルライター(2023.01.27)
- 4年ぶりの孫(2023.01.13)
- スヌーピー3点セット(2022.12.04)
コメント