« レッスンバック | トップページ | すこし昔の宝塚 »

2021年2月24日 (水)

中島みゆき「糸」

Img065

中島みゆきの「糸」っていい曲ですよね。
「縦の糸はあなた、横の糸は私、織りなす布は~」
という詩も分りやすい。

上の楽譜は「糸」の一部ですが、そんなに難しくみえないでしょう。
ところが、これに四苦八苦。
右手のメロディと左のリズムが微妙にずれているんです。
このずれが、非常に苦手。
右手に、無理に左手をはめ込もうとするから、リズム狂う。
「中島みゆきの嫌がらせ」と言って、ピアノの先生を苦笑させました。

ピアノを弾くには、左手と右手が別々に動くということが必至。
左手が三連符、右手は八分音符なんて曲はたくさんでてきます。
左手が3つ弾く間に、右手2つ。
これが苦手だから、いつまでも初心者から抜け出せないとはわかっていても
苦手なものは苦手。もともと、リズム感が人より劣るのかも。

まだ、曲を弾くという感じではないですが、
音符を弾くところまでには、何とか到達。(と思う)


« レッスンバック | トップページ | すこし昔の宝塚 »

日常の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« レッスンバック | トップページ | すこし昔の宝塚 »