« 人は愛するに足り、真心は信ずるに足る | トップページ | 江戸博「大浮世絵展」 »

2020年1月 8日 (水)

千葉東葛人図鑑 最終回

千葉東葛人図鑑が最終回になりました。
最終回はみっちゃんに宝塚を薦めた中学の担任の先生です。

人の運命って、必ず分かれ道みたいなものがあると思います。
みっちゃんに限れば、中学の先生が宝塚を薦めたこと。
たぶん、上條先生も、宝塚音楽学校、あまりご存知ではなかったと思います。
実態を知っていたら、「宝塚もあるわよ」なんて簡単には言わない。

受けたら合格したこと。
高校に推薦決まっているのに、願書を出すのに、担任と校長先生と判子がいる。
「受かりませんよ」「そうだな」で判子押しちゃう。
推薦入学を断るってことは、中学にとって、とても大変なこと。
後輩の進路にも関わってきますからね。

何も出来なかった少女が「宝塚合格」を決めたものは何だったのか。
「合格」にした方こそ、プロの目を持った方ですね。

発表を見に行ったお父様の手記を、何かで読んだことありますが
娘の番号を見た時に、そのまま帰ろうと思った。
親として、この気持ちもわかる。平凡な人生送らせようとしたら、絶対そちらを選びますよね。
ただ、落ちて泣いている人を見て、心が変わった。

それからは合格の喜びよりも、戸惑いのほうが多い、家族と先生方。
この中の一つでも欠けていたら、「北翔海莉」は生まれなかった。

一年半続いた番組も、これで終わりました。
ちゃんと観ていたわけではないけれど、
髪型やお洋服を見るのが、とても楽しみでした。
大阪に居を移した時から、いつかは終わると思っていました。
みっちゃん、お疲れさまでした。


« 人は愛するに足り、真心は信ずるに足る | トップページ | 江戸博「大浮世絵展」 »

北翔海莉・宝塚OG」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 人は愛するに足り、真心は信ずるに足る | トップページ | 江戸博「大浮世絵展」 »