ピアノレッスン
云十年ぶりに、ピアノレッスン受けてきました。
数日前に、音楽教室のチラシが入っていて
「大人のためのピアノレッスン」というコースがあるのを知り
「行ってみようかと思ってる」と夫にいうと、「何をいまさら」と言われると思ったのです。
それが「お、いいじゃん。行ってみれば」の反応。
早速、無料体験を申し込みました。
楽譜をみればわかるとおり、「楽譜は読める」程度です。
行くまで少しは練習しなくちゃ、と思って練習したのですが、
手が動かない、リズム感がない。
でも、久しぶりにピアノに触れて、存外に5感を使うものだと思いました。
楽譜を見ながら、それを音に現すという作業は、頭フル回転。
うちのピアノ、子供が弾かなくなって、誰も弾かない。
それでも、調律はちゃんとしていて、
調律師さんから「この間、調律してから、全然弾いてないでしょう」と言われる始末。
「わかっちゃった?だってだれも弾かないんだもの」
「奥さんがやればいいじゃない」
「私が弾くと、騒音だもの」
なんて、会話を毎年のようにしていて、「もう処分しちゃおうかな」と思ったことも度々。
結局、10月からレッスンの申し込みをしてきました。
気長に、1曲でも弾ける曲が増えるといいなくらいの気持ちで、頑張ります。
ご近所さんから騒音苦情がきませんように。
ライオンズ
ロッテに連勝して、ソフトバンクとはゲーム差なしになりました。
勝率で、ソフトバンクが首位ですが。
「ずるくない?あと12試合なのに、ソフトバンクは5.6位の日ハムとオリックスと10試合もあるって。
こちらは苦手な楽天と5試合も残ってる。絶対、ソフトバンクのほうが優位だよね。
日ハム頑張れよ」と言ったら、やっぱり負けてた。
あの、2位だった頃の強い日ハム思い出せ。
「日常の出来事」カテゴリの記事
- ピーターラビット展(2024.12.23)
- 坊っちゃんかぼちゃ(2024.09.07)
- コメ不足(2024.08.24)
- 便利グッズ(2024.08.17)
- fire tv stick(2024.04.25)
コメント