Summer Night's Dream
昨日行ってきました。皆さん、歌上手、芸達者。本当に楽しい舞台でした。
ソロはみっちゃんの「On My Own」から始ります。ミュージカルに詳しくなく、
「レ・ミゼラブル」の曲と帰宅して知りました。圧巻でした。
風ちゃんと坂元のさんのファントムなどミュージカルナンバーが続き、
「That's Entertaiment」のダンスでは、「エンターティナー」の圧巻のラインダンスを思い出し
3年も経ったんだなと懐かしく思いました。
後半は「クラブセブン」のノリで。
みっちゃん・坂元さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」はアッコさんになりきり、また上手い。
「なごり雪」「関白失脚」ではコントが入ります。
笑わず歌いきるのは、至難のわざかと。
みっちゃん・雅原さんのピンクレディ、風ちゃんの「赤いスイートピー」はなりきり度がすごい。
2部は「ふたり阿国」から。峯岸さんには悪いけれど、お丹が風ちゃんだったら、
あのミュージカルもっと良くなっていたと思わずにいられませんでした。
ディスニーナンバーでは「let It Go」を二人で。
豪華な衣装を着た二人、アナとエルサのようでした。
ミュージカルでの二人共演を願います。
「Take Five」をまたみっちゃんで聴けたのは幸せでした。
「Mr. Bojangles」は年老いたダンサーの歌(これもネット検索)
玉野さんの味わい深い歌と、人間業とは思えないタップ。
だいぶ、省きましたが、皆さん圧巻のパフォーマンスで、本当に凄かった。
みっちゃんなんて「蘭」の全国ツアー中ですからね、お体大切にと思わずにいられません。
ちょっと感激した話
公演終わってみち友さんとお茶した時のこと。どこも満員で、少し離れたケーキ屋さんに入りました。
そこも相席で、やはり公演後の方とお話していたのですが、
もう一人、後からいらした方は宝塚もみっちゃんも関係なくて、
「迷惑かな」とは思いつつ、やはり宝塚のことなどお話しました。
その方、先に帰られたのですが
レジの人から「楽しかったので」の言づけでブッセを頂きました。
まだ、若い方でしたが、なんと気が回る方かと思いました。
お礼を申し上げられなかったので、この場でありがとうございました。
« 壬生義士伝 | トップページ | 蘭 緒形洪庵 浪華の事件帳 »
「北翔海莉・宝塚OG」カテゴリの記事
- THE 北翔まつり(2023.09.26)
- 真彩希帆ご結婚(2023.09.18)
- アルジャーノンに花束を(2023.05.14)
- 望海風斗コンサート Look at Me(2023.01.29)
- Dramatic Musical collection(2022.11.21)
コメント