オーシャンズ11
昨日「オーシャンズ11」を観劇してきました。
観劇の前に、行きたいと思っていた、シズラー国際フォーラム店に。
初めてのお店、しかもビュッフェ形式のお店というのは、結構勇気いりますが、
場所柄、お一人様も多くて安心しました。
いつものことですが、写真撮り忘れで、HPからお借りしました。
サラダバーだけでなく、ホットメニュー・デザートも充実していて、おいしかった。
時間制限なしとのことなので、次回はぜひ友達と。
時間制限なしとのことなので、次回はぜひ友達と。
オーシャンズ11は、花組公演をテレビで何度も観ているのですが、
観はじめて、初めて気がついた。舞台観劇は初めてだと。
星組も花組もテレビでみて、わかったつもりだったけれど、
生の舞台は、何倍も楽しい。ピンポイントで見るときはオペラグラス使うけれど、
星組も花組もテレビでみて、わかったつもりだったけれど、
生の舞台は、何倍も楽しい。ピンポイントで見るときはオペラグラス使うけれど、
舞台の端でも、一生懸命踊ったりお芝居している下級生を含めて
公演が成り立つということを、改めて感じました。
花組と比べても意味がないので、しませんが
公演が成り立つということを、改めて感じました。
花組と比べても意味がないので、しませんが
純矢さんのダイアナ、澄輝さんのフランク、蒼羽さんのバシャーには自然と拍手が大きくなりました。
この公演での退団者が7人とずいぶん多いですね。
ダニーが最初に歌う「FATE CITY」。私「FAKE GITY」だと思っていた。 (>_<)
この公演での退団者が7人とずいぶん多いですね。
ダニーが最初に歌う「FATE CITY」。私「FAKE GITY」だと思っていた。 (>_<)
「偽の町」と「運命の町」意味が全然違っていた。
« どうでもいいこと | トップページ | ラタトゥイユ »
「宝塚」カテゴリの記事
- ディミトリ Jaguar Beat(2023.01.25)
- 蒼穹の昴(2022.12.07)
- HiGH & LOW Capricciosa!!(2022.10.22)
- グレート ギャッピー(2022.09.22)
- めぐり会いは再び Gran Cantante!!(2022.07.01)
« どうでもいいこと | トップページ | ラタトゥイユ »
コメント