ファントムとファントム
比べるのは意味ないので。というか、次に再演されることがあるとすれば、とんでもなく高いハードルが出来てしまいましたね。
いっそのこと、また雪組でやればいいのにとも思います。
いっそのこと、また雪組でやればいいのにとも思います。
花組を観て、オープニングのCG映像が効果的なことがよくわかりました。映像と音楽で、観客はすっとファントムの世界に入っていけます。
朝夏さんや望海さん、みりおんも出ていた11年のファントムはそれなりに貴重ではあります。
望海さんはまだ現役だけれど、「ファントム」は代表作になるでしょうね。
朝夏さんや望海さん、みりおんも出ていた11年のファントムはそれなりに貴重ではあります。
望海さんはまだ現役だけれど、「ファントム」は代表作になるでしょうね。
蘭寿さんの代表作は「オーシャンズ11」。あのダニーはとんでもなく恰好よかった。
荘さんは何だろう。「若き日の唄は忘れじ」「心中 恋の大和路」好きだけれどね、代表作とは違うかな。やっぱり「ベルばらフェルゼン編」かな。
みっちゃんは好きがありすぎて、一つは選べない。
みっちゃんは好きがありすぎて、一つは選べない。
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚の現実(2023.10.22)
- 鴛鴦歌合戦(2023.09.16)
- 1789(2023.09.03)
- カジノ・ロワイヤル 我が名はボンド(2023.05.19)
- 応天の門(2023.04.08)
コメント