ファントム
が、家にいると、いろいろ中断されるのが、煩わしい。
夫に「これ、チケット取れなくて、今日が初見なの。見ている間、話しかけないでくれる?」と。
この演目は見所がたくさんありますが、キャリエール(彩風咲奈)と「お前は私のもの」を歌うシーン、心に残ります。
この演目は見所がたくさんありますが、キャリエール(彩風咲奈)と「お前は私のもの」を歌うシーン、心に残ります。
カルロッタの舞咲りんさんも、意地悪さがよく出ていました。
ブルーレイは役替わりのダイジェストがついていたのですが、朝美さんの伯爵、翔ちゃんの支配人もよかった。
ブルーレイは役替わりのダイジェストがついていたのですが、朝美さんの伯爵、翔ちゃんの支配人もよかった。
トップコンビの歌だけで聴かせるのではなく、雪組全体が全力で演じた舞台でした。
考えたら「ファントム」って残酷な話ですよね。キャリエールの不倫の末に生まれたエリック。顔が醜いだけで、オペラ座の地下で暮らしていたら、精神的に歪んだ子供になるのは、当たり前だし、クリスティーヌも自分から顔を見せてと、あんなに言っておきながら、何故に逃げる?傷ついたエリックは破滅の道しかないわけで、究極のバッドエンドストーリー。
考えたら「ファントム」って残酷な話ですよね。キャリエールの不倫の末に生まれたエリック。顔が醜いだけで、オペラ座の地下で暮らしていたら、精神的に歪んだ子供になるのは、当たり前だし、クリスティーヌも自分から顔を見せてと、あんなに言っておきながら、何故に逃げる?傷ついたエリックは破滅の道しかないわけで、究極のバッドエンドストーリー。
« 夫婦漫才 | トップページ | ファントムとファントム »
「宝塚」カテゴリの記事
- 録画視聴(2025.01.10)
- ベルサイユのばら フェルゼン編(2024.09.24)
- アルカンシェル(2024.04.23)
- ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル(2024.02.21)
- 宝塚はこれからどうなるのか(2023.12.06)
コメント