LE VELVETS 10周年コンサート
昨日、ヴェルヴェッツのコンサートへ行ってきました。
その前に、みち友さんたちと上野でランチ。私たちの間でも愛月さんの専科行きが話題になり、
「みっちゃんと同じだよね。愛ちゃんファンは切ないよね。」
「宝塚の人事って、理解しがたい」

私一人、葛飾シンフォニーホールへ。ほぼ満員でした。ヴェルヴェッツを知ったのはみっちゃんとの共演がきっかけでしたが、4人の本格的なボーカルは魅了されます。
始めのころ、路上ライブをやっていたなんて、昨日のお話で初めて知りましたが、10年の間にいろんなことが、あったのでしょうね。プログラムには、いろいろな方のお祝いの言葉がありましたが、先日のショー・ストッパーズの演出をされた三木先生のメッセージ。
「踊る姿も素敵でしたが、その陰で費やした時間、汗」にはくすっと笑いが。

昨日のコンサートは新しいアルバムからの曲が多かったです。CDには入っていなかった「Queen must go on」がとても楽しかった。クイーンの曲をメドレーというか、ちりばめた編曲にワクワクしました。ヴェルヴェッツってこういう曲も歌うんだと思ったけれど、前から歌っていたそうです。
佐賀さんが自分のことを「止まったら死んじゃうまぐろ」だと。そのお方なら他にも知ってる。ふと、まぐろとまぐろが結婚したら、どんな家庭になるのかなと妄想が。(笑)
昨日のコンサートは非常に満足度が高いものでした。
帰りの電車の中で、隣のご夫婦の会話が聞こえてきました。
「西武ヤバいじゃん」(昨日の試合の結果は知っていたので、そうそうと心の中で)
「別に西武のファンじゃないけどさ、せっかく優勝しても日本シリーズに出られないなんて、おかしい」(個人的にはCS制度、いろいろ意見ありますが、まぁ、決まったことだし)
「広島と福岡の日シリだったら、こっちは盛り上がらない」
「広島と福岡の日シリだったら、こっちは盛り上がらない」
よっぽど、話加わろうかと思った(笑)
ライオンズの選手の皆さん、去年もソフトバンクの胴上げ目の前で見たよね。とても悔しかったよね。その悔しさ、もう一度思い出してね。
« ディズニーランド | トップページ | ショックで寝込みそう(笑) »
「音楽」カテゴリの記事
- びっくりしたニュース(2021.09.20)
- 桜華に舞えと鍵盤男子(2020.09.23)
- 鍵盤男子 ライブ配信(2020.07.19)
- 鍵盤男子(2020.02.15)
- Piano Love(2019.11.25)
コメント