Music Centerというソフト
我が家は、夫婦共ソニーのウォークマンを使っています。音楽を取り込むのに、Xアプリというソフトを使っていたのですが、配布が終わってしまったので「Music Center for PC」という後継ソフト入れました。
後継だから、「Xアプリ」より、よくなっていると思うじゃないですか。最悪。
ウォークマン内の音楽を認識しない。だから、削除もできない。ヘルプを読んだら、Xアプリで取り込んだ楽曲は「OMGAUDIO」のフォルダーに入っていますだって。
確かに入ってはいました。見ただけじゃ何の曲か全然わからないという、謎の記号で。それを「MUSIC」フォルダーに移すという作業をしなければいけない理不尽さ。
私は、それほどウォークマンを使っているわけではないし、曲の移動もそんなにしないのだけれど、夫から「どうしてXアプリから変えたの」と、言われてしまったではないか。「ソニーに言ってくれ」ですわよ。
Xアプリには、ついていたCD作成機能がなくなっているし。私、車にはコピーしか載せたくないんですよね。車内はCDに良い環境と思えないので。
前のソフトのほうが、ずっとよかったソフトを開発するなんて、いったいソニーという会社は何を考えているのでしょうか。謎です。
« みち友の集まり | トップページ | ビバ!タカラジェンヌ »
「音楽」カテゴリの記事
- リストラーズ その3(2025.04.17)
- 村下孝蔵 その3(2025.03.21)
- リストラーズ その2(2025.03.14)
- リストラーズ(2025.03.11)
- 村下孝蔵 その2(2025.03.07)
コメント