« 千葉市美術館 | トップページ | ランチ »

2018年7月 6日 (金)

ANOTHER WORLD

Img014


私はまだ「死」という単語に敏感ですが、このお話はおもしろかった。紅さんにぴったりですね。紅さんの関西弁と、真琴ちゃんの江戸っ子ぶりが二倍おもしろい。楽しい演目でした。華形さんの貧乏神(私は望海さんしか観ていないけれど)が再演されるなんて、思いもしなかったわ。

「貧乏神」「誰?」「貧乏神」「えっ?」
「何べんも言わすな、貧乏神」
「ビンちゃんかいな、お久しぶりやな」

このやりとり、私には大うけでしたが、周りはそうでもなかったような。10年以上も前の演目、知ってる方が少ないのかな。

「KILLER REUGE」イカした紅だそうで。
紅さん、歌上手になったなと思うけれど、「大声で歌う」のはちょっと違わない?
あーちゃんも声を張り上げるものだから、やりすぎ感が。

真琴ちゃんが歌うとほっとする。昨日は天寿さんにタッチしてもらいました。この公演で退団する十碧さんもまじかに観ることが出来ました。

余談:サッカー
全然サッカーに詳しくないし、興味もありませんが、好きなサッカー選手はいます。
ロベルト・バッジオとクリンスマン。←古いし、完全に顔の好み。

2006年ドイツの監督でワールドカップに出た時 も「クリンスマン、クリンスマン」と騒いでいた私。昨日の朝いちに「わっ!」と声上げたニュース。「クリンスマンを日本の監督に」

20180704s00002014102000p_thum_2


このお顔、果たして日本で見ること出来るのでしょうか。

« 千葉市美術館 | トップページ | ランチ »

宝塚」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ANOTHER WORLD:

« 千葉市美術館 | トップページ | ランチ »