SHOW STOPPERS!!
いつものメンバーで早めの夕食。一人、5月末まで、すごく忙しかった人がいて、今年のみっちゃん行事はすべて不参加。体調まで崩したそうで、ほんとに心配していました。昨日も、まだ全開というわけではないようで、無事家帰りつきましたか?Yさん。
始めにみっちゃんの場面、振り返り。みっちゃん3曲でした。すべて宝塚の曲。
一人であの曲、風ちゃんとあの曲、ベルベッツさんとあの曲。(6日や大阪に行く人もいるので、書かないでおきますね)さすがでした。
みっちゃんとデュエットする風ちゃんの幸せそうなこと。私はベルベッツさんと歌った曲が生で聴けたから満足。その頃は宝塚どころではなく、世の中の不幸を背負った気分で過ごしていたなと。
みっちゃんを入れると元トップさんが5人も出る(風ちゃんを入れると6人)、曲数55曲(と湖月さんが最後に言っていた)という非常に豪華なショーではありましたが、はっきり言うと長い。
ベルベッツさんを初めて生で聴いたのは、みっちゃんとの6Daysの時でした。あの時は一幕すべてベルベッツさんで、レベルの高さに衝撃うけましたが、昨日は4人の場面が少ない。
それぞれ、ミュージカルで活躍している方が、元トップさんとミュージカル場面を歌うという非常に贅沢なショーでしたが、4人のフォーラム全体に広がるハーモニーを、声量を、もう少し聴きたかった。(そういう人は、ベルベッツさんのコンサートや出てるミュージカルに行けばいいと言われるでしょうが)
今は、ベルベッツさんのCDを流しています。(去年買ったもので、まだ5人のCDですが)ついリズムとりたくなる(リズム感悪いが)「Volare」すごくいい。
昨日は1階の最後列でした。いや、わかっているんですよ。私たち、宝塚卒業後にファンクラブに入った人は貢献度低いということは。でも、宝塚のファンクラブは苦手という人が多いのも事実。卒業したから入ったという人が、いつも冷遇(?)されると、ファンクラブ辞めようかなという気持ちになる人がいるのも理解できる。
宝塚の友の会だって、たまにですがSS席当たるし、1列目も2回当たったことあるのに。たまでいいですから、もう少しいいお席というのは贅沢ですかね。
スペシャルゲストのみっちゃん、フィナーレでは真ん中で踊る場面もあり、幕が下りる直前には、ズンドコポーズまでしてくれるサービスでした。
「北翔海莉・宝塚OG」カテゴリの記事
- 真彩希帆ご結婚(2023.09.18)
- アルジャーノンに花束を(2023.05.14)
- 望海風斗コンサート Look at Me(2023.01.29)
- Dramatic Musical collection(2022.11.21)
- Dramatic City 夢(2022.09.14)
コメント