« メリークリスマス | トップページ | フランキー歩く »

2018年1月 2日 (火)

謹賀新年

Img001_2

明けましておめでとうございます。今年の年賀状です。12年に一度のフランキー年だけれど、本人(犬)はまだ入院中だったので、いい写真がなくて、こんなのです。

 

娘は27日に退院しました。病理検査「良性」だったと病院から連絡あり、一安心です。結果が悪かったら連絡するとのお話だったので、病院から電話あった時にはドキッとしましたが、「早くお知らせした方がいいと思って」の優しさに感謝。

 

フランキーは大晦日に退院しました。まだ、立てません。これは、予想していたので、今リハビリ頑張っています。(私が)
フランキー自身は、迎えに行ったときにはハイテンションだったけれど、家についたら、早速こたつ潜り。リハビリも全然やる気なし。

 

強引に引っ張り出して、病院で教えてもらったリハビリメニューを一日3回やっています。やる気あるんだか、ないんだかよくわからないけれど、「まあ、されるがまま」って感じ。

 

お正月早々、汚い話ですが、排尿、排便はわかるみたいで、窓のところまで行き、「庭に出せ」が合図。庭に下ろして、私が後ろ足を、タオルでサポートすると、あちこち歩きまわって、おしっこすませると、「入れろ」

 

大きい方も、同じ。食事済ませると「出せ」。すんだら「入れろ」です。

 

昨日、元旦早々「圧迫排尿できない」と病院へ行ったら「膀胱、空ですよ」
フランキーは圧迫排尿いらないみたいです。こっちは、動画などみて、覚悟していたのに、肩すかし。

 

フランキー自身は歩けないということに、なんの不便も感じていないので、リハビリ効果あるかどうか。でも、少しずつ後ろ足感覚戻っているみたい。
「シッポ振った」「後ろ足さわると、嫌がった」が、今の我が家の大ニュースです。

 

(フランキーの言葉)
僕、歩けなくなって、おかあちゃん大慌て。痛い手術もして、病院に2週間もいたの。まだ、歩けないけれど、行きたいところは這っていけるし、別に不便じゃないんだわ。
いやなのが、3回もするリハビリ。無理に立たせようとしたり、後ろ足を曲げたり伸ばしたり。あげくには、後ろ足つねったりして、これって虐待じゃないの。

« メリークリスマス | トップページ | フランキー歩く »

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年:

« メリークリスマス | トップページ | フランキー歩く »