鳳凰伝
市川文化会館まで行ってきました。何度か宝塚来ているけれど、チケットが手に入ったのは初めてです。「宝塚劇場もこの近さだといいのに」
トゥーランドット、オペラをWOWOWでやっていたけれど、録画観ずに消してしまった。海外のオペラって、じっと字幕を見ていなきゃいけなくて、疲れるので。
はあ、こういう話だったのか。荒川静香さんの「だれも寝てはならぬ」はこの場面で使われるのか、の初心者です。
珠城さん、格好いいですね。カラフにぴったりです。
愛希さんのトゥーランドット、存在感がものすごい。出てきたときの衣装の豪華さもすごい。
月城さんの盗賊も格好いい。
ただ、前に「舞音」を観た時にも思ったのだけれど、「男を手玉にとる」的な役は、愛希さんには合わないような気がします。トゥーランドットは謎に答えられなければ、男の首を落とすという残酷な女ですが、あまり残酷さを感じないのは、宝塚だから?
CRYSTAL TAKARAZUKAは「パック」の時のショーをアレンジしたものでしたが、珠城さんが真ん中で歌っているだけで、新鮮でした。
Mr.シンデレラのアドリブは「市川の梨」でした。
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚の現実(2023.10.22)
- 鴛鴦歌合戦(2023.09.16)
- 1789(2023.09.03)
- カジノ・ロワイヤル 我が名はボンド(2023.05.19)
- 応天の門(2023.04.08)
コメント