ネスレアミューズ
孫たちが帰りました。孫と子供とは違うとつくづく思います。もう、孫もそれほど手がかからない年だし、聞き分けもいいのですが、とにかく、気を使う。
アンデルセン公園に行ったのですが、子供の時は、「ママここだから、お昼まで遊んでおいで」と言っていられたのが、孫はずっと目を離さないように見守っていなければいけない。上の子と下の子では、出来るアスレチックが違うので、じいじとばあばで一人ずつついて回りました。
子供の記憶力すごいですね。30日来た日に、私は前日北翔さんのコンサートに行って、疲れていたので、お昼を近所のファミレスにしようと思ったら「この間行った、綿菓子自分で作れるお店がいい」だそうで。現実には焼肉食べ放題のお店で、綿菓子を自分で作れる機械があるお店なんですが。
お肉より綿菓子やスイーツの方が記憶に残ったようです。病気も怪我もなく帰ったのをほっとすると共に、夏休みの計画が楽しみなばあばです。
https://nestle.jp/takarazuka-star-talk/
今日のネスレアミューズは、ちょっと切ない「専科への移動」でした。「神様からの試練、観とけよと思いました」辞めることも考えた。
この頃から北翔さんのファンだったらやっぱり悲鳴を上げたでしょうね。私がスカステに入ったのが蘭寿さんの退団前で、蘭寿さんの横にいる北翔さんのことを「この人歌も上手だし、ダンスもピカ一だな」と認識しだして、初めて生で観たのが、花組「エリザベート」でした。
「見とけよ」という気持ち、十分伝わった公演でした。ずいぶん遅いタイミングでしたが、専科移動で辞めないでいてくれて本当によかった。
孫にも「ばあばが今一番好きな人、綺麗な人でしょう」なんて写真見せました。
「この人、男の人なの?」
「ううん、違うよ。宝塚ってところで、男役やっていた人だけれど、女の人だよ」
「ふーん」という反応でした。
« コンサート | トップページ | 北翔さんの初舞台 »
「北翔海莉・宝塚OG」カテゴリの記事
- 真彩希帆ご結婚(2023.09.18)
- アルジャーノンに花束を(2023.05.14)
- 望海風斗コンサート Look at Me(2023.01.29)
- Dramatic Musical collection(2022.11.21)
- Dramatic City 夢(2022.09.14)
« コンサート | トップページ | 北翔さんの初舞台 »
コメント