ニュルンベルクのマイスタージンガー
私は「オペラ」なるものを観たことがありません。「オペラ」と「オペレッタ」の違いもよくわからないし。
WOWOWに入ったら「ニュルンベルクのマイスタージンガー」をやっていて、初オペラを観てみようと、録画したら、なんと6時間もの長さ(テレビでは休憩時間が少し短くなっていたけれど、それでも5時間半)
旦那「WOWOWに入ったから、元をとろうと思って?」という憎くたらしい言葉を言うものだから、絶対全編観てやると半ば意地にもなって、今日観終わりました。
これは絶対劇場では観られない。演じる方も、観る方も体力いる。主役の靴屋の親方なんてほとんど出っ放しの歌いぱなし。オーケストラも指揮者なんて大変だなと。まぁ、宝塚だって、二公演ある日は6時間演じるわけだけれど。
感想ですか。これ一応喜劇となっているけれど、喜劇感より初オペラにしては、レベル高すぎたなというよりほかはないです。でも、3幕に入ってからは、面白かったです。人物像がだんだんわかってきて、3幕はすんなり観られました。1,2幕では一週間かかったけれど。
次のオペラは、もう少し肩の凝らないものを録画しよう。
« Bow Singing Workshop~花 | トップページ | ハナウタ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- しあわせは食べて寝て待て(2025.05.22)
- スーパー戦隊(2025.04.19)
- 侍タイムスリッパー(2025.04.09)
- 旗本退屈男(2025.04.03)
- 東千代之介(2025.04.01)
コメント