ふるさと納税
宝塚市からふるさと納税の謝礼品が届きました。まだ観ていません。というか、北翔さんの過去の録画を観るのがいっぱい、いっぱいで、いつ観れるのか状態です。
昨日は「大海賊」。これ生でも観ましたが、テレビで観る方がおもしろいと思いました。生の時は「宝塚らしいお話しですこと」とは思いましたが、それほど感銘を受けたわけではないです。
でも、テレビで観ると、少年時代から海賊船の船長になっていく成長過程を、北翔さんは細かく演じ分けているのが、よくわかって、結局いつもの「みっちゃんすごい」になりました。
「Amour それは」’09年の時は3番手でしたが、トップさんのお歌がイマイチで、北翔さんが出てくると「ここだけ観よう」という感じでしたが、真ん中の北翔さんは輝いていました。
「Music パレット」専科での最後のお仕事で、ビルボード大阪での収録ですが、北翔さんの魅力満載。ジャズナンバーを歌いながら客席を回る姿は、結局「みっちゃんすごい」。
「Music palette」というディナーショーの映像もありましたよね。お一人でのディナーショーで、お着換えの時、間があいて客席から「みっちゃん何か話して」と声がかかったのを覚えているのですが、探してもない。たぶん同じものだと勘違いして消したのではないかと。もう残念なんてものじゃない。スカイ・ステージで年末リクエスト特集を募集しているので、本気で応募してみようと思っています。
北翔さんというと、必ず「ビリからトップへ」というタイトル付くのですが、ビリ入学して人の3倍努力しても、あれだけの歌唱力がつくとは思えません。もともと才能があった人が、宝塚入学をきっかけに、才能開花したのだと思います。
その可能性を感じた人が小林公平先生とか聞きました。経営者としては?だったお方のようですが、北翔さんを見つけてくださったそのことだけでも感謝したいと思います。
理事長が変わり、宝塚もこのごろ少し「実力重視」になったような気がします。(北翔さんのトップ発表は前理事長の時でしたが)やっぱりそちらの方が正道だと思います。
« 心配事がなくなった | トップページ | 北翔沼に入った »
「北翔海莉・宝塚OG」カテゴリの記事
- THE 北翔まつり(2023.09.26)
- 真彩希帆ご結婚(2023.09.18)
- アルジャーノンに花束を(2023.05.14)
- 望海風斗コンサート Look at Me(2023.01.29)
- Dramatic Musical collection(2022.11.21)
コメント