復活!森丸シスターズ!
昨日ブローダーハウスに行ってきました。本当に久しぶりです。
もう行くときからドジ。品川で降りて山手線に乗り換えなきゃいけないのに、なぜか「次は西大井」ってアナウンスで目が覚めて、うわぁどうしよう間に合うかしらと汗汗。
幸いに新宿湘南ラインというのがあって、無事渋谷には着いたのですが、いつも降りる山手線と違うだけで、渋谷が全然違う街に見えて、ちょっとパンとコーヒーだけでも食べてから、と東急百貨店に入ったりしていたものだから、もう完全に迷子。
井の頭線の案内を頼りに歩く、歩く。ブローダーハウスに着いたのはぎりぎり2時近くでした。久しぶりに会うKさんとYさんが席を取っていてくれました。挨拶する間もなくお芝居が始まりました。
チケットに書いてあるそのまま「女優3人の年齢の合計が200歳に迫る。ご老体にムチ打っての無謀なお笑いミュージカル。果たして最後までもつのか?果たしてセリフはおぼえられるのか?」
脚本の網野さん「小野さんが宝塚好きという情報を得て、ミュージカルにしよう。好きだから上手いわけではないということを見落とした」というわけでミュージカル仕立てにしたのはちょっと無謀だったかも。(笑)
話はお笑いコンビが30年ぶりに出会って、コンビ復活してからのドタバタでしたが、小野さん、岡さんの2人がすごい熱演でした。荒木さんはそのままオーナー役でちょっと出ただけでしたが、インパクトを残すお方です。ブローダーハウス10周年おめでとうございます。
楽しかったし、いくつになっても挑戦するという勇気を与えてくれました。終わってからKさんとYさんと少しお茶しました。お二人とも本当に久しぶりです。Kさんからは梅干しをいただき、Yさんは歌舞伎や文楽を観に行ってるというお話を聞き、私は宝塚観に行ってるというお話をしていたら、10年以上のブランクなんてどこへやら。
10月の収穫祭の再会を約束してきました。ブローダーハウスに行くたびに「どこでもドア」が欲しいと思うお年頃です。
来年の地球ゴージャス(もう来年の話だって。いやですねぇ)チケット取りました。座席選択できるようになっていたのに、最初よくわからず、結局2回行くはめに。でも、すごい楽しみ。
« 西口の引退 | トップページ | 西口の引退セレモニー »
「日常の出来事」カテゴリの記事
- ピーターラビット展(2024.12.23)
- 坊っちゃんかぼちゃ(2024.09.07)
- コメ不足(2024.08.24)
- 便利グッズ(2024.08.17)
- fire tv stick(2024.04.25)
おはようございます。
先日はお芝居もさることながら、
楽しいお喋りができ嬉しかったです。
収穫祭の日にEさんがブローダーハウスに入る前、近所の美味しいインドカレー屋さんに行きませんかとのお誘いがありました。
私はあまりから過ぎるのとパクチーがダメなのですが、程々の辛さのもあるとの事です。どうしますか?
このコメント欄にお返事頂けますか?
投稿: カレン | 2015年10月 4日 (日) 09時21分
私も楽しかったです。
どっちみちブローダーハウスに入る前に食事と思っていたので、カレー屋さんでもOKです。
約束決まったら私にもお知らせください。
投稿: きょん | 2015年10月 4日 (日) 15時42分
はい、了解しました。
また後ほどここでお知らせします。
投稿: カレン | 2015年10月 4日 (日) 22時58分
12時に東松原駅改札で待ち合わせになりました。よろしくお願いします^ ^
投稿: カレン | 2015年10月 5日 (月) 12時31分
了解です。お世話になります。
投稿: きょん | 2015年10月 6日 (火) 04時55分
とてもあったかくて気持ちのいいここ二三日ですね。
観劇等以外の外出もまたいいものですね。
来年は私もブローダ―ハウス
行けそうかなと期待しています。
ところで先日の土曜、産院を無事退院し、
娘と、私にとって5人目のオマゴチャンが、帰宅できました。
ちっさーーーーい手足、ちっさーーーーい(*^_^*)
転ぶ日もあるだろうけど、すくすく育ってほしいです。
とりあえず ほっ。
あとは来月の長女の出産待ち。
投稿: つらら | 2015年10月19日 (月) 14時40分
お孫さんお誕生おめでとうございます。5人目ですか。
ますます、ばあばの出番増えそうですね。
明日、収穫祭行ってきます。来年会えるといいですね。
投稿: きょん | 2015年10月20日 (火) 07時44分