« 星逢一夜 | トップページ | 西口の引退 »

2015年9月14日 (月)

床の張り替え

Dsc


床の張り替えが終わりました。この家も30年近くたって、あちこち不具合が出てきました。きっかけはキッチンの下の扉、蝶番がだめになって、5枚の扉ほとんどがちゃんとしまらないという、最後にはそれを直そうとしただんなが穴をあけてしまうという決定的なダメージを与えてしまいました。

 

リフォーム会社に相談に行って、思い切って床も張り替えようってことで。前から考えてはいたんですけどね。

 

一週間、我が家が我が家でない生活。犬と共に狭い部屋に押し込められていました。

 

でもやってよかったです。床だけは新築のようにきれいになりました。なにより、居間の隅にたまっていたごみがきれいになくなったというのは、清潔で気持ちいい。

 

一か所きれいにすると、あそこが古いって気にはなりますが、もうリフォームはおしまいのつもり。次は娘がこの家に住むか、これを売っちゃうか娘次第です。

« 星逢一夜 | トップページ | 西口の引退 »

日常の出来事」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しています。

オマゴチャンたちとの触れ合いを読ませてもらい、
あ~少しずつ回復されているなとちょっと ほっ、、、(≧∇≦) (*^_^*)

Pちゃんや小野さんたちの「森丸シスターズ」
観に行かれるんですね。

行けたらぜひ会いたかったです。
また感想をここに書いておいてくださ~~い。

あ~うちもキッチンのドアがぷかぷかメッチャ締りが悪いですが
子どもたちのところにいろいろ入り様があって
もういいか~と後回しばかり、、、。

「漂流する下層老人、こどもに貢ぐなっ」
って記事を見ると
ついどきっとしてしまいます。(≧∇≦)

まぁ、楽しいことは楽しいって思えるようになったから、回復してるのかな。

森丸シスターズ観てきますね。久しぶりのブローダーハウスも楽しみです。

私も「下流老人」なんて単語に敏感です。孫がちゃんと成人するまでは、見届けたいし、
娘も気になるし。
「子供に貢ぐな」って言われても、自分自身が親からずいぶん援助してもらったし、
何とも言えないですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 床の張り替え:

« 星逢一夜 | トップページ | 西口の引退 »