宝塚 DREAM FOREVER
録画していた「安奈淳」を昨日見ました。安奈淳さんも大病されて、今年の100周年の式典に出るために、神様が生かしてくださったという話から始まり、宝塚見ている間は俗世間の嫌なことも忘れられる、夢の世界だという話に「そうだね」と同意。
現役時代の話は、たくさん笑わせていただきました。初舞台の早変わりで、草履を3階に忘れ、出た時には半分くらい終わってた。鳳蘭さんとの舞台で笑いすぎて、一場面とばしてしまい、その場面しか出ない下級生から指摘され。ベルばらの楽屋入りの時に寝坊して。などなど。
今の現役生に言いたいことは「今の人たちは忙しすぎてかわいそう。もっと勉強する時間をあげたらいいのに。もっと宝塚にしかできない夢の世界を作ってほしい、もっと歌の勉強してほしい」現役生聞きましたか。
先月は汀夏子でした。「曽我兄弟」の話に「あっ、それ私見た」と言える私って。結婚前にほんの数年見に行ってただけなんですけどね。スータンさんの「ノバ・ボサ・ノバ」も見たし、春日野八千代の舞台姿(もう大御所的存在でしたけれど)も覚えてる、加茂さくらの退団公演(だったと思う、ここらへんは記憶あいまい)も見た。って昔の話しても仕方ないけど。
今買おうかどうしようか迷っているのが「宝塚歌劇100周年夢の祭典」チャッチーさんから今のトップまで空白ですからね。どうしましょう。
「宝塚」カテゴリの記事
- 録画視聴(2025.01.10)
- ベルサイユのばら フェルゼン編(2024.09.24)
- アルカンシェル(2024.04.23)
- ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル(2024.02.21)
- 宝塚はこれからどうなるのか(2023.12.06)
コメント