クレーム
パソコンの修理が終わりました。(2週間ほど前のことですが)
その修理伝票?みたいなものに、私がお店で言ったとおりのことが書いてある。
「一か月で二度の故障です。ちゃんと直してください。」ご丁寧にも(クレーム)と括弧つきで。
これってクレームになるんでしょうかね。パソコンで「ハード取り替え」になると、もとに戻すのって結構大変ですよね。ようやく見慣れた画面になって使い出して、また故障になったら、店頭でそれくらいのことは誰でも言うような気がするんですが。
せめて、お客さまに渡す伝票には、私が言った言葉はマジックで消すなどの気遣いなかったのかしらね。と、今度はお店にクレーム言いたくなりました。少なくともあのお店で買う気がなくなりました。
今、我が家には使えるノートパソコン3台あります。Vistaを7にグレードアップしたもの、7、8と。8はパソコンとして使うには快適なんです。メモリー増設したこともあるけれど、立ち上がりがとても速い。ただ、Flash Playerとの相性悪いのかしら。ピグのゲーム(いまだにやっています)が遅い気がするのです。気のせいかと思ったけれど、修理終わった7でやると、明らかに速さが違う。
というわけで、一番古いのはデータ保存用、7はゲーム用、8は普通にパソコンとして使っています。で、結局一番使っているのが、修理終わった7で、使いすぎで、また故障したりして。