ポチッぐせ
前のタブレットもそうだったけれど、家に引きこもっていると、ネットで買っちゃえとポチッとしていまいます。まあ、家計を考える余裕はあるので、大丈夫かと…。
今度買ったのは2枚のCD。ドコモのCMを初めて見たときにびっくりしました。あのイケメンのチェリスト二人は何者なんだろうと。便利ですよね、ネットって。検索すると出てくるわ、いっぱい。「2CELLOS」ってそのままなんですね。
その時点では、ドコモのオリジナル曲ってことで、あの曲が聞きたかったのにと思いながら動画を見ていましたが、それがCDになったということで、さっそく買いました。ついでにデビューアルバムも。
世界中に知られるようになって2年くらいとのことですが、若さそのもののデビューアルバムの方が好きかな。2枚目はずいぶん洗練されている感じです。
今は、どちらかのCDを流しっぱなしにしています。
« 初めてのタブレット | トップページ | 暴言ブログ »
「音楽」カテゴリの記事
- びっくりしたニュース(2021.09.20)
- 桜華に舞えと鍵盤男子(2020.09.23)
- 鍵盤男子 ライブ配信(2020.07.19)
- 鍵盤男子(2020.02.15)
- Piano Love(2019.11.25)
コメント
« 初めてのタブレット | トップページ | 暴言ブログ »
お久しぶりです。復帰されて、うれしいです!
実はわたしもやっと2冊買って読んだところです。それであなたのお父様を、、いい本ですね。そんな熱血漢が存在してたこと、また昭和の(戦争)の流れがよくつかめますね、、
あと、母が暮れに3度目の腰椎骨折で、3月まで、入院してたので、待ち時間にキンドルのPWのほうを買いました。夕方など、文庫本は読みづらかったので、大きめの活字だといいですよね、、ついつい、ぽちっとして、あれこれ本を買ってます。源氏物語も100円だったかな、54帖いれました。
そして、タブレットは”2012ネクサス7”に、はまって、9月に出た2013もぽちっです。2Fに隠して使ってる、こちらも32のシムフリーで、主に家で、WI-FIですが、西鉄電車に長く乗るときは、4Gで、便利です。
キンドルとも同期出来て、こちらでも本OK.すっかり2Fのdesuku-topは、出番がなくなっています、、
周りの友人は、こんな話をしないので、ついつい長くなりました、、
時々顔をみせてね、、、、また~~
投稿: suyama | 2013年9月21日 (土) 15時13分
親戚の結婚式で名古屋に行っていたので、お返事遅くなりました。
妹に会うのも久しぶりだったし、妹の孫の3才の子にはしっかりお友達扱いで結婚式出る服装のままで、「仮面ライダー、変身!」と遊んでいました。
昔の職業病かしらん。子供と遊ぶのは楽しいです。
>タブレットは”2012ネクサス7”に、はまって、9月に出た2013もぽちっです。2Fに隠して使ってる、こちらも32のシムフリーで、主に家で、WI-FIですが、西鉄電車に長く乗るときは、4Gで、便利です
ごめんね。ここらへんは理解不能です。
キンドルも結局本読みにしか使ってないし。今、本棚を占めている鬼平や御宿かわせみも電子本にしようかな、でもキンドルが壊れたら中のデータどうなるんだろとか全然わかってないし。
文庫本読みにくいのは同じなのね、ちょっと安心でした。
お母様、もうよろしいんですか、お大事にね。
投稿: きょん | 2013年9月25日 (水) 07時10分