« しばらくお休みします | トップページ | 海賊とよばれた男 »

2013年4月14日 (日)

一年たって

息子の一周忌を終えたところです。息子の病気の重さに気がつかない自分の愚かさを責めた一年でした。この思いはずっと今後も続くと思いますし、この一年で辛さが減ったかと言われれば、いいえとしか言えません。

心が鉛になってしまったような気分は一生付き合わなければいけないものだと覚悟しています。一年間、最小限の家事をし、お墓参りをする他は何をする気力もわきませんでした。今でもほとんど引きこもり状態ですが、幼い孫の将来を見守るために、一日でも長生きしようという気持ちにはなってきました。

いろいろご心配くださって、メールをくださったり、お手紙をくださった皆様ほんとうにありがとうございました。夜は睡眠薬なしでは眠れませんが、昼間はほぼ正常生活を送っております。たまにはお友達とランチをしたり、おしゃべりをしたり、笑って話せるようにはなりました。


P4140025

久しぶりに石けんを作ってみました。石けんのストックがなくなってしまって、だんなには市販の石けんでごまかし、私も体はボディシャンプー、洗顔だけは自分の石けんという生活をしていましたが、娘に(元気づけるつもりかもしれないけれど)「お母さんの石けんじゃないと肌が荒れる、また作って」と言われ、「缶が錆びちゃってる。これ、いつのオイルだ、まぁ食べるわけじゃなし、大丈夫だろう」と作ったアボガドオイルのマルセイユ石けんです。
基本的には四角い石けんが一番使いやすいと思っていますが、残ったアボガドオイルを全部使ったのでアクリルモードに入りきらずに、ご覧のような天使模様になりました。

香りはベルガモットのみ。すぐに香りがなくなるような気もしますが、エッセンシャルオイルの香りは結構癒されるものだということがわかりました。

また、マイペースでぼちぼちとブログも更新したいと思っています。またよろしくお願いします。

« しばらくお休みします | トップページ | 海賊とよばれた男 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

日常の出来事」カテゴリの記事

コメント

おかえりなさい

今台湾の田舎で作られている石鹸がお気に入りなんです。
明後日から行きますので、買ってきます。
購入できたら一個お送りしましょう。
またよろしく。
マッチのTVご覧になりましたか?未視聴でしたらYoutubeにセットしてありますのでどうぞ。

http://youtu.be/fIp1U8wpwBo

edaatsさん、ご心配ありがとうございました。
大丈夫かと言われれば、大丈夫と答えるレベルですけれど。
なんとかかんとか、毎日を過ごしております。

わぁ、台湾の石けん、楽しみ。
ぜひぜひ、でございます。(おねだりです)

マッチさんのYoutubeもありがとうございます。
久しぶりにマッチさんのお顔見れました。
メールしてみようかな

よかった!きょんさん。ずっとずっと何度も何度も覗きに来ていました。
ゆっくりゆっくり心の傷を癒してください。時くすりしかないと思います。ゆっくり・・・ゆっくり・・・ね。
また、お会いしましょうね。

何度も覗いてくださっていたんですか。
ありがとうございます。
気分の波があって、だんなに「雅子さまみたいだね」と言われます。
私は「皇太子さまみたいに大事にされてないし」と言い返しています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一年たって:

« しばらくお休みします | トップページ | 海賊とよばれた男 »