« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月25日 (月)

久しぶりの勝利

9連敗しちゃったライオンズ、オールスターから休みなしのロッテとの4連戦から後半戦が始まりました。今年は星勘定みたいなの全然していないので、知らなかったのですが、今年はロッテに1勝しかしていなかったのね。

いつもの月曜日より観客も多く、「応援で勝たせる」みたいな雰囲気の西武ドーム。一久がファボール連発で逆転された時には、見るの止めようかと思ったけれど、その裏すぐに追いつく良いムード。

後のピッチャー、木村・ミンチェ頑張りました。8回裏、なかじの2ランで勝ち越すと優勝を決める試合のように、ドキドキしてきた(笑)牧田がきっちり3人で終えるとホッと一息。

借金も一つ減って14になっただけだし、単に1勝しただけなんですが、「弱くないじゃん、ライオンズ」とすぐに思っちゃう単純ファンです。明日はこのところエースらしい投球を見せてくれてない湧井に頑張ってもらいましょう。

2011年7月24日 (日)

スワトウの生地

P7240027

先日、日暮里で買った生地、ブラウスとタンクトップになりました。長そでのブラウスにしようかと思ったけれど、前にも後ろにも袖にも刺繍が入るとかなりしつこそうなので、二枚にしました。

P7240028

こちらタンクトップ。前の刺繍が豪華です。

P7240029

後ろにも刺繍が入っています。

P7240030

生地が安かった分、ボタンに凝って貝ボタンにしました。ボタンだけで、生地の半額くらいしたけれど、それでも、3000円足らずで出来ちゃったので、満足です。

2011年7月21日 (木)

日暮里

とうとうライオンズ9連敗。この頃は試合の始めだけ見て、後は結果だけ携帯で確かめるなんて日々です。

家にいてもクサクサするので、日暮里まで買い物に行ってきました。1か月ほど前から繊維街に行こうと思って、地図も印刷していたのですが、この暑さの中、出かける気にもならず、今日になりました。

いろんな生地を見ているだけでも、ウキウキしてきます。
P7210025

写真ではうまく表れていませんが、スワトーの刺繍が入った生地3メートルで1800円。この刺繍を生かす作品はまだイメージ出来ませんが、細かい刺繍を見ているだけで、豊かな気持ちになります。

まだ手つかずの生地がいっぱいあるので、今日は何軒か見ただけですが、また行きたいと思った日暮里でした。

2011年7月18日 (月)

日本中が笑顔になった日

なでしこ、世界一おめでとう!!二度も追いつく精神力に感動しました。延長で先制された時には、だんなが「見るのやめよう。銀でも大検討だ」澤選手のシュート、見そこなっただんなが悔しがること。

試合が終わった後の選手たちの笑顔が、どれだけ日本に元気を与えたか。ほんとうに感動をありがとうという気持ちです。

そのなでしこの爪のあかでもらってほしいのがレジェンドブルーの方々たち。今日で7連敗。借金が13にもなりました。強くても弱くてもライオンズファンを辞められるわけではないので、別に最下位でもいいんです。でも、ライオンズの選手たちの笑顔を見て、幸せになれるファンの気持ちも考えてね。

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »