« 4才になりました。 | トップページ | フェルトのケーキ2 »

2011年1月26日 (水)

フェルトのケーキ

孫は帰ったばかりですが、今、とてもごっこ遊びが好きなので、フェルトでケーキを作りました。本屋さんに行ったらとても可愛い本を見つけたので。

P1260004_2

貼るだけで、糸も針もいらないと書いてあるので、簡単かなと思って。

P1260003

思ったほど簡単ではありませんでした。この三つ作るのに、二日間かかりました。一つのケーキを作るのにフェルトを何枚も切らなきゃいけない。ボンドで接着する時に、ずれないように、気をつけなければいけない。これも、相当ずれちゃっているのですが、写真じゃなんとかごまかせますね。

何枚もフェルトを重ねるので、リアルっぽいケーキができます。最後の艶出しはちょっと変えて、接着剤(セメダインスーパーX)と模型用の塗料で。透明感が出てこちらの方がリアルっぽくなりました。

原口幸子さんの本、前は粘土で型を作って、それを型どりするというめんどうなもので、いくつか作って挫折しましたが、こちらの本の方が簡単そうです。これなら、いろいろ作って見ようかなという気持ちになります。

« 4才になりました。 | トップページ | フェルトのケーキ2 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェルトのケーキ:

« 4才になりました。 | トップページ | フェルトのケーキ2 »