ごせ唄公演
毎年の恒例行事、ごぜ唄公演に今年も行ってきました。今年は「石童丸」。最終日の昨日は、父親探しに行った石童丸が、父親に会うが、父は名乗らず、失意のまま、宿に戻ると母も亡くなっていたという切ない話。
三味線、私はもちろん弾けないのだけれど、三味線の音は心に響くというか、なんだか懐かしいような切ないような、そんな気持ちになる音色です。
数年前に、Eさんが偶然ごぜ唄を聴かなかったら、私も「ごぜ唄」の存在そのものも知らなかったし、出会いって不思議。
今日は久し振りに「ジョイフル本田」へ。スワロのラインストーン、浅草橋かネットで買うのだけれど、ほんの少しだから、と車で。ジョイフル行くと、ついつい余計なものまで買ってしまって、ネットの方が、絶対安上がりなんだけれどね。
今年もまたお越しいただきありがとうございました。お会いできて嬉しいのですがゆっくり話すこともできなくて申し訳ありません。
客人として行くのが一番です。
投稿: edaats | 2010年3月 2日 (火) 10時14分
お返事遅くなって、申し訳ありません。
今年も楽しいひと時ありがとうございました。
ささやかながら、ごぜ唄伝承を応援したいと思います。
投稿: きょん | 2010年3月 8日 (月) 11時13分