« 大掃除もせずに | トップページ | 領域を変えました »

2010年1月 5日 (火)

Windows7

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

 

以前から、vistaの重さに辟易していたので、思い切ってWindws7を買ってきました。
お店の人「お客様がやられるんですか?」
私「そうですけれど」

 

明らかに見かけで判断してる。「メモリーってわかります?」(まったく)
見かけは明らかに、パソコンなんて全然わからないおばさん(おばあさんかも?)なんだろうな。
しつこく「パソコンお詳しいですか」
「まあ、普通の人並みには」「…」

 

心の中じゃ、絶対無理だと思ってる店員さん。アップグレードなんて簡単にできると思ってる私。結果は簡単ではありませんでした。このパソコンじゃ上書きができなくて、新規インストールしたので、データをDドライブに移し、それからインストールなんてやっていたら、すごく時間がかかって、もうこんな時間。

 

まだ、データもメールだけしか戻してないし、ワードもエクセルも入れていない状態だけど、Cドライブ(50G)を見てびっくり。ほとんど空きがない。どうするんでしょう。

 

まだ、一・二度立ち上げただけだから、よくわからないけれど立ち上がる速さは確かに早い。後はゆるゆるとね。

« 大掃除もせずに | トップページ | 領域を変えました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

日常の出来事」カテゴリの記事

コメント

今年もよろしくです。(^^♪
店員さんの気持ちもわからないわけではないのですが・・・・でも我々の世代や先輩たちがPCを使えるのはすばらしいことですよ。
視野も行動も知識も断然拡がりますもんね。

私はXPをVistaに替えたのですがXPに戻して使っています。W7のメリットがわからないし、XPで十分なのでこのまま使おうと思っています。
W7のメリット感じたら教えてください。m(__)m

ネットこそ年をとってからのものですよね。
アマゾンなんて今でもよく利用していますし、もっと年をとるとネットスーパーなんて便利そうですよね。

私もXPにもどそうとしたんですよ。アップグレードと違って、手順がよくわからなくて、OSが立ち上がらなくなると大変だと7にしたんですが。

Cドライブがいっぱいな割には、動きは早いんですが、何が便利なのか、まだぜんぜんわかりません。

その後どうですか~
私は、Мeとようやくサヨナラして10年ぶりに買い換えました。
Мeだったので、7は快適です
あまりの速さにビックリしています。
画面も綺麗で…
快適なパソコンライフ送っております(笑)
今年も宜しくお願いいたします

ブログに新しいパソコン買ったとあったので、いいなぁと思っていました。
MEからじゃ快適でしょうね。

W7を買った時に、ちょっとパソコンを見たのですが、今はノートパソコンでも、500Gとかなのね。うちのはCドライブが50Gだもの。写真やあまり使わないソフトをDに移したりして、なんとかしのいでいます。

「W7の映像講座」というDVDもいっしょに買って一応ざっと見たのですが、「便利っちゃ便利だけど」って感じかしらね。確かに、動作は速くなりましたね。それだけでもいいかな。

ライオンズは「逆襲の獅子」ですってね。雄星君見るのも楽しみだし、ワクワクドキドキの時期がもうすぐですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows7:

« 大掃除もせずに | トップページ | 領域を変えました »