トレハロースの石けん
トレハロースを入れると保湿力がアップすると聞いて作ってみました。
買ったのはいいけれど、どうやって入れるの?3.5%って、オイルの分量にたいしてなの?それとも精製水を合わせた分量に対してなの?と?だらけ。
ネットをあちこちさまよい、3.5%はオイルの分量に対してとわかり、600gパッチに20gと3.5%弱。
入れ方はいろいろあるようですが、私は精製水に溶かして、苛性ソーダと合わせました。合わせた時に、ブクブクを泡立ったのにはちょっとびっくりしましたが、あとは普通にできました。
ウルトラマリンパープルを少し入れました。先日のミントソープもこの程度にするつもりだったのよね。ただ、朝、型出ししてすぐに切り分けたので(中が見たくて、ついつい)切り口がきたない。ほんとにねぇ、100%満足と思える石けんはいつになったら出来るんでしょうか。
3月に作ったヘーゼルナッツの石けんを使ってみました。私自身、敏感肌ではないので、どの石けんも「素材の違いがよくわからん」人なのですが、これは使ってみて泡がクリーミーで、洗い上がりもしっとりしていて「いい石けんが出来たな」と思えた石けんでした。
「石けん」カテゴリの記事
- とろとろ石けん(2025.01.19)
- インフューズドオイル(2024.12.28)
- 娘が石けん作りにハマっている(2024.12.15)
- 苛性ソーダもネットで買える時代(2024.11.22)
- ハロウィン仕様(2024.10.31)
コメント