柿渋石けん
消臭効果があるという柿渋を使って、石けんをつくりました。水分量を50g柿渋に変えて、後入れしました。
この石けん、トレースが出るのがすごく早かった。オイルはオリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイル、ココアバターだけなんですが。
混ぜるときにブレンダーを使ったせいでしょうか。でも、使ったのは2.3分。トレースを早めるより、手でグルグルの時間短縮する目的で、いつもではないけれど、時々こういう使い方をしています。
2時くらいに作り始めて、3時には「固まりすぎ」の状態になり、あわてて柿渋を入れました。柿渋を入れても、もったりした状態は変わらなかったです。
無理無理、型に押し込んだ感じ。保温箱に入れて一時間後くらいに、なんだかいやな予感がして、のぞいてみたら、型もうっかりさわれないくらいに熱い状態になっていました。見てみてよかった。あのまま保温箱だったら、きっと噴火していたでしょうね。
その夜には型だし、切り分けと今までの最速でした。写真は黒いですが、チョコレート色しています。だんな用と考えているので、私が使うかどうかは?です。
« 鳥取へ行きました | トップページ | フェルトままごと »
「石けん」カテゴリの記事
- とろとろ石けん(2025.01.19)
- インフューズドオイル(2024.12.28)
- 娘が石けん作りにハマっている(2024.12.15)
- 苛性ソーダもネットで買える時代(2024.11.22)
- ハロウィン仕様(2024.10.31)
コメント