ライオンズクラシック
6月の下旬からライオンズクラシックが開かれるとのこと。今の茶髪&ロン毛の選手に西鉄ライオンズのユニフォームが合うのかどうかは別として、これは楽しみ。
西鉄ライオンズとはいっても、記憶にあるのは「神様、仏様、稲尾様」と例の「黒い霧事件」くらいで平和台球場に行ったこともなければ、新聞のスポーツ欄で結果だけを見るファンだったので、特別思い入れがあるわけでもないけれど、今まで球団は意識して(?)西鉄時代を切り捨てようとしていた感じがしていました。
西武ライオンズ創立30周年といわれても、「その前を入れると何年になるの?」と少々こだわりを感じていたファンのつぼを得たと企画だと思います。西武ライオンズも変わろうとしている、その姿勢が嬉しい。
いつもは西武ライオンズにはことさら厳しい豊田泰光さんの「涙が出るほどうれしい」というコメントもオールドファンはグッときます。
「西武ドーム?遠いし、今はテレビあるし」なんて腰が重いファンが「どの試合に行こうかな、ユニフォーム付きのチケット買っちゃおうかな」企画に完全に乗せられた一ファンがここに。
「ライオンズ」カテゴリの記事
- だめな子ほどかわいい(2023.09.15)
- ライオンズは5位(2023.08.18)
- ソフトバンクの山川さん(2022.12.15)
- CS 1st(2022.10.09)
- レギュラーシーズン終了(2022.10.03)
西鉄時代のころの私は、すみません…わからないのですが




豊田泰光さんのコメントは、かなり、ぐっときました。
それだけ思い入れが強いんだなーって思いました。
あのユニはカッコいいですよね
企画チケットも、かなりお得ですよね
しかもベンチサイドで見れるなんて最高です。
席が選べないのが難点ですが
西武ドームにお越しの際は、お声を掛けてくださいね。
また日が合えば、ご一緒に観戦出来たら嬉しいです
投稿: ようこ | 2008年5月27日 (火) 19時05分
私も西鉄時代を知ってるわけではないのですが、
稲尾さんの本を読んだり、映画を見たりして、西鉄という球団に魅力は感じていました。
あのユニいいですよね。ユニもフラッグもほしいなあと、あれこれ物色しています。
投稿: きょん | 2008年5月27日 (火) 21時27分