« 近況 | トップページ | 初対面 »

2007年10月 8日 (月)

稼頭央の活躍

松井稼頭央が大リーグに行ってから、久しぶりに話題になってることがとても嬉しい。メッツに入って厳しい批判にさらされたり、怪我でずっと試合に出られなかったり、ロッキーズに行ってから話題になることも少なくなって「だっから、無理に大リーグなんて行かなくてよかったのに」なんて家で時々話していたのだけれど。

プレーオフに進出してから稼頭央の活躍めざましく、三連勝でナ・リーグ優勝をかけて戦うことになった。シャンパンファイトでの稼頭央の笑顔を見ていて「大リーグ行ってよかったね」と初めて心から言える。これで松坂とワールドシリーズ戦うことになったら最高。

話変わって、ライオンズ伊東監督はじめ一軍コーチが全員辞めることが決定。確かに試合を見ていて、采配がちぐはぐと思ったり、「何をバタバタしてんだか。」と思ったりしたことはあったけれど、全員首とはね。堤色をなくそうとしている球団側と現場側がこんな関係では今年の順位も当然?

一ファンが心配しているのは、イチローが抜けたオリックスのように、Bクラスが当たり前になっては困るということ。楽天の野村監督に「常勝西武より上っていいね」といわれるのは今年一年でかんべんしてほしい。そのうち、だれも常勝西武なんて言わなくなるぞ。

« 近況 | トップページ | 初対面 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稼頭央の活躍:

» MLB地区シリーズ、ナ・リーグ決着 [何でも最新ニュース]
米大リーグは、地区シリーズは4つの対戦とも2勝0敗の結果になっており、今日明日にも、決着が付くことになりそうだ。 6日、ナ・リーグのプレーオフ地区シリーズ第三戦の2試合が行われ、ロッキーズ。ダイヤモンドバックスの2チームが3勝目上げ、いずれもストレートで地区シリーズを勝ち抜け、リーグの優勝決定シリーズへの進出することを決めた。 ロッキーズの松井稼は、このシリーズ絶好調で、昨日の第2戦では満塁ホームランで逆転弾を放つなどの成績を残しているが、この日も、先制の左中間安打を放ち、勝...... [続きを読む]

» ロッキーズ、球団史上初のリーグV! 松井稼はタイムリー [エンタメ愛好者の憂鬱]
松井稼頭央選手、おめでとうございます!ロッキーズはプレーオフ7連勝ですが、パドレスとの(ワイルドカード決定のための)ワンゲーム・プレーオフを含めると8連勝ということになります。延長13回表、パドレスに2点取られてもはやこれまでと思われた最後の攻撃で、松井のツーベースなどを足がかりに逆転サヨナラ勝ちをおさめたのでした。現行方式のプレーオフが施行された1995年から2006年まで12年間のワールドシリーズ出場24チーム中、ワイルドカードからの勝ち上がりは8チーム。うち4チームがワ...... [続きを読む]

« 近況 | トップページ | 初対面 »