JAYWALKライヴ
1日にJAYWALKのライヴへ行って来た。以前は毎年行っていただけれど、ちょっとご無沙汰で、何年ぶりになるのだろう。4・5年、行っていないような気がする。
以前は、千葉では文化会館だったので、今年もそうだと思い込み、「駅から歩くんだよな、タクシーにしちゃおかな」とふとチケットを見ると「市民会館」。こっちは歩いてもたいしたことはない、タクシーに乗ってからじゃなくてよかった。
会場が狭くなったせいもあるけれど、ほぼ満員。私のようなおばさんも多いけれど、結構若いカップルも多い。4月に発売されたCDも会場で買ったので、ライブの曲も初めて聴く曲が多いし、謙太郎君が辞めたことも知らなかったし、浦島状態だなとはじめは思っていた。けれど、ライブが進むにつれて、「JAYWALKサウンドって、ジグソーパズルがピタッと合った時のようになんだか気持いいのよね。やっぱりいいわ」に変わっていった。
もう27年ですって。20年の時は「30年まで聴けるかな」だったのが、もう30年はすぐそこ。これからはライヴがある度にきっと毎年行くでしょう。
« ヨーロピアンパレス | トップページ | マイドールズハウス »
「音楽」カテゴリの記事
- びっくりしたニュース(2021.09.20)
- 桜華に舞えと鍵盤男子(2020.09.23)
- 鍵盤男子 ライブ配信(2020.07.19)
- 鍵盤男子(2020.02.15)
- Piano Love(2019.11.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: JAYWALKライヴ:
» JAYWALKツア−’07@松原市 [ru-’s leaf]
・Good FellowsのInst.
・SO LONG(’06バ−ジョン)
・ノクタ−ン
・NO MORE LONELY NIGHTS
白石康次郎さんの話をして
・白南風(しろはえ)
・太陽はやって来る
・終わりのない夏
次の曲紹介MC
・青い瞳のステラ、1962年夏
・セプテンバ−ビ−チ
アレンジした経緯というか意図の説明
・SHE SAID・・・
・どんなに時が流れた後も(Inst.)
耕一さんの朗読は録音で演奏はしてるみたい。
私の席から確認は出来なかった{/face_ase2/}
・... [続きを読む]
コメント