« ドールハウス | トップページ | 新しいパソコン »

2007年5月 1日 (火)

昭和の日

カレンダーを5月に変えようとして4月29日が「昭和の日」に変わってることに初めて気がついた。「へぇー、いつから変わったの」とWikipediaで調べたら今年からだったのね。じゃあ、「みどりの日」はどうなったのと思ったら、5月4日になってた。5月4日は単に国民の休日というあやふやなものだったのが、ちゃんと祝日に定着したんだ。

昭和の日があるなら、11月3日の文化の日は「明治の日」8月31日は「大正の日」にしてもよさそうなものだが。

私たちの子供の頃は、振り替え休日もなかったし、祝日も今よりずっと少なかった。主婦になってから祝日が増えても仕方ないけどね。

« ドールハウス | トップページ | 新しいパソコン »

日常の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和の日:

» 昭和の日 [ニュースな話題]
今年から、4月29日は『昭和の日』となりましたね。 ? … ? … ? …って、そんなこと、知らへんかったで! ? ? だれが、いつ、決めたの? ? ネットで調べたら、平成17年に祝日法が改正されていました! ただ、施行日は平成19年1月1日... [続きを読む]

« ドールハウス | トップページ | 新しいパソコン »