« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月29日 (日)

ドールハウス

選挙事務所が終わって、家にいるようになって、まずしたことは「家の掃除」ではなく(笑)、ドールハウス作り。デアゴスティーニのドールハウスマガジンを定期購読しているのだけれど、選挙中は暇がなくて、溜まりに溜まってしまって。

0429_1 これ以上手をつけないでいると、作りたくなくなる気がして、「これからやるぞ~」と部屋中散らかしながら、今日なんとか溜まった号を終えることが出来た。

B型気質のいいかげんさで、「裏表間違えた」「色、塗り間違えた」。その度に余計な手間がかかるのだから、最初にちゃんと説明書読んで始めればいいものを。

このグランドピアノはとても凝っていて、ちゃんとピアノの蓋も開閉できるし、譜面台も好みの角度で立てることが出来る。写真ではわかりづらいけれど、ちゃんと鍵盤もあるのよ。

このマガジン、週一の発売で 130号で完成だそうで。ということはT0_4 このようなドールハウスが出来上がるまでには3年弱。長い道のりだけれど、頑張ろう。

2007年4月24日 (火)

選挙

ここ1ヶ月半ほど市議候補のIさんの事務所に通っていました。新人候補でスタッフが足らず、事務所で電話番をしたり、雑用したりの役を頼まれて。

ずっと専業主婦だった私には、毎朝早く家を出ることがとても大変だった。また、最初は事務所に来た人がスタッフかお客さんか全く分からず戸惑うことばかり。だんだん慣れてくると、今度は仕事がとても忙しくなり、週一の休みには家事をする気にもならず、グタグタした一日を送っていた。告示後の一週間はとても忙しくて、朝は早いわ、帰りは遅いわで家族にもずいぶん迷惑をかけた。

はじめは、他人のことなのに、みんな仕事を休んだり、家族に我慢させたりしてまで、なぜそんなに選挙に熱中出来るのか不思議な気持ちでいたけれど、みんな4年に一度の大イベントという感じで燃えるみたい。

私は事務役なので、一歩引いた感じで見ていたけれど、実に様々な人間模様を見せてもらった。ほんと、貴重な体験だった。

22日にはみんな事務所に集まり、ハラハラドキドキで開票を待った。最後まで結果がわからず「当選?落選?」と電話に一喜一憂。I候補、最下位ながら当選して、見事市会議員になった。

昨日今日は後片付け。来るお客さんが決まったように「どん尻だろうがなんだろうが、当選すればいいのよ」とお祝いの言葉(?)一応、私は今日までという約束だったので、明日からはまた専業主婦。これからは、Iさんの市会議員としての仕事ぶりを見せてもらうことにしよう。

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »