生きようとする力
日曜日まで、3日ほど一粒のドックフードも、一滴の水も口にせず、もういよいよだと思っていた。「昼間ダイが死んだら、メール送る?」「仕事中にそんなメールもらってもな」という会話をしていた。
ところが、月曜日、お水を小皿でほんのすこし飲んだ。火曜日、お水を元気よく飲むのでもしかして「食べるかな」と、その時私が食べていたフレンチトーストを口に持っていったら、私の指まで食べちゃいそうな勢い。「おいおい、四日も絶食していたんだから、そんなに急に食べたら、また吐くか下痢しちゃうぞ」と、こちらがあきれるくらい。
水曜日、食欲旺盛で、プリンと魚肉ソーセージを食べた。私がお風呂に入っている間に、ドックフードも食べていた。この頃ちょっと食べ過ぎると、すぐに吐いちゃうので、昨日の夜は、ドキドキものだったが、現在までは大丈夫の模様。
今朝もフレンチトーストをおもらいして、ちょっと元気が出てきたか、ヨロヨロしながらも部屋を歩き回っている。それにしても、ダイの小さな体にこんなに生命力があったとは、驚きもの。私と娘の会話を聞いて「勝手に殺すな」と気力で回復したのかな。
この頃容態が急に変わるので、まだまだ油断禁物なんだけど、今のところは危機脱出?
コメント