ダイの症状
一進一退といったところ。食欲が出てくると、咳がひどい。薬を増やすと、内臓に負担がかかって、元気なくなる。病院で点滴してもらうと、一時的には元気になって食欲出る。すると、また咳がひどくなる。
と、完全にスパイラル状態。今は食欲ない状態なんだけれど、咳も出てないし、それほど苦しがってるわけではない。病院へ連れていこうがどうか迷っている。
家で好きにさせてあげておいた方がいいような気もするし。このまま食欲出なかったら、これで終わりのような気もするし。すっかり軽くなってしまったダイを抱きながら、迷っている。
« エリック・クラプトン | トップページ | 生きようとする力 »
心配ですね。
動物も人間と同じようにQOLを大事にしてあげればいいでしょう。
うちのヒナはまだ9歳なので元気ですが、これから先心配なところありますね。
投稿: edaats | 2006年12月25日 (月) 10時51分
心配で何も手につかないのでは・・って思っています。今日も冷たい雨が降っているし。
実家ではずーーっと犬を飼っていたので、それぞれに思い入れもあったのを思い出しています。
投稿: みすと | 2006年12月26日 (火) 11時39分
edaatsさん
いつかは来る別れなんですけど、辛いものです。上にも書いたように食欲が出てきて、今の所は一安心なんですけれど、ずっとここが良ければここが悪い状態なので、まだまだ目が離せません。
投稿: きょん | 2006年12月28日 (木) 10時29分
みすとさん
24時間がダイのために過ぎていく感じで、「今日も生きてた」状態なんですが、おとなしいうちにブラッシングしちゃおうなどと、ちょっとイジワルをしてみたくなったりして。
元気な時より、密な時間を過ごしているかも知れない。
それより、お元気になられてほんとよかった。お互い健康には気をつけましょうね。
投稿: きょん | 2006年12月28日 (木) 10時37分