« スポーツ大陸 | トップページ | ハンカチ王子 »

2006年7月29日 (土)

ニンテンドーDS

を買った。「脳をきたえる」というソフトも一緒に。このソフトやってると、自分の記憶力のなさにうんざり。単語を覚えるテストでは、機械がわたしのひらがなを読み込まなくて、何度か書き直しているうちに次の単語を忘れてしまう始末。

次を忘れるとその次が出てこない、の繰り返しで、機械がすんなり読み込むと、もっといい成績なんだけどなと恨みがましく。

このソフトだけではつまらないので、次に買ったのが「スーパーマリオ64DS」これが難しい。壁キックを覚えろだの、ヒップドロップがどうだのって。

で、誰でも出来ると書いてある「NEWスーパーマリオブラザーズ」を買ってきた。ところが、これもなかなかやっかいで、いっつも同じところで落ちちゃったり、同じ敵にやられたり。うちのソフトに入ってるマリオは特別に運動神経がにぶいらしくて、もうちょっと学習してくれないとこれも先に進めない。とほほ…。

ほんとは、こんなことをしている時間的余裕も精神的余裕もないはずなんだけど、現実逃避もいいとこ。のつもりが、DSにはまってる私でした。(ニンテンドーの株買っとっきゃよかった)

« スポーツ大陸 | トップページ | ハンカチ王子 »

日常の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニンテンドーDS:

» スーパーマリオ64 [ニンテンドー.com]
スーパーマリオ64スーパーマリオ64( - ろくじゅうよん、SUPER MARIO 64)は、任天堂がNINTENDO64向けに1996年に発売したアクションゲーム。販売本数約192万本。1997年に振動パック対応のリメイク版が発売されている。また、2004年12月2日にニンテンドーDS専用ソフト「...... [続きを読む]

« スポーツ大陸 | トップページ | ハンカチ王子 »