« 宇都宮健児 | トップページ | 営業の道 »

2006年2月13日 (月)

豊田投手の今

文化放送アナウンサーの「長谷川のび太のウエブログ」に豊田投手の今が載っている。記事を読みながら「うん、わかるなぁ」と一人で納得してしまった。

「この豊田という男 自らに「負荷」をかけるのが大好きな男なのだ。」そうなんだよね。ライオンズにいたら、守護神は豊田と決まっていて、たとえ失敗しても「豊田が打たれたんじゃね」という雰囲気あったものね。ライオンズファンが優しすぎたのかもね。でも、あの豊田の苦労を考えると、責める気にはなれないし。

「まだ2軍での調整を余儀なくされている中で 
原監督が「抑えは林にも可能性が・・・・」
という発言があったが そういう環境は豊田にとってはまさに「望むところ」なのだ。」

なぜ巨人に移籍したのかとずっと思っていたけれど、これが一番の理由なんじゃないだろうか。そういう茨の道が好きな豊田、またそういう豊田がやっぱり大好きなライオンズファン。今は頑張ってと素直に思う。

« 宇都宮健児 | トップページ | 営業の道 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

TBありがどうございます。
豊田投手らしいですよね。
ほんと自分をとことん追い込む選手、そしてそれに打ち勝つ!!
そういうのが好きな選手なんですよね。
昨日から1軍合流してキャッチャーにもキャッチィグの仕方も指導したって書いてあって、豊田投手らしいなって思いました。
昨年もレオのキャッチャー、ポロポロやっていましたから、ちゃんと受け止めてくれないとですね。
頑張れとよりん!!

ああいう記事を読むと、大事な選手だったのにと切なくもなりますが、ぐずぐず思っていても仕方ないし…。

巨人の豊田を応援しましょ。巨人は応援しないけど。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊田投手の今:

« 宇都宮健児 | トップページ | 営業の道 »