皇帝ダリア
うちの近所に農家があり、新鮮な野菜を安く売っているので時々私も利用している。そちらのお庭で見た見慣れぬ花。高さ3メトール位で、ピンクのお花がいっぱい付いている。名前を聞いたら「皇帝ダリア」というのだそうだ。
そう言われれば花はダリアのようだけれど、「皇帝ダリア」とはぴったりのネーミング。去年は台風にやられて今年初めて花を付けたとか。あまりの見事さに許可をもらって写真を撮らせてもらった。だって、うちの庭じゃ育てようたって、絶対無理だもの。
携帯であわてて撮ったからボケボケですね。こちらに皇帝ダリアの綺麗な写真がありました。
ちなみに今日の夕食はそちらで買った白菜を利用して、ミストさんのところで教えてもらった「簡単白菜煮」こちらも家族に評判がよく、点数かせいじゃった。
「日常の出来事」カテゴリの記事
- 賢い録画機能(2023.02.01)
- ラベルライター(2023.01.27)
- 4年ぶりの孫(2023.01.13)
- スヌーピー3点セット(2022.12.04)
- 解体キングダム(2022.09.04)
TBありがとう!
そして、わあ!です。私が今入っている他のMLで最近この「皇帝ダリア」が話題になったばかり。会員のお一人が自宅で毎年咲かせていて、写真をアップしたり種を分けたりしていらっしゃるんです。でも、「木立ダリア」ってそのML内では言ってます。この季節に、こういう花はちょっと素敵ね。
その種を分けてもらって、「今年は咲いた!」という方も一人。意外にこれから広まっていきそうな感じよ。
投稿: みすと | 2005年12月 4日 (日) 06時10分
遠めにもすごく目立つし、また誰がつけたのか「皇帝ダリア」のネーミングが素敵だし、広まるかも。
でも、なんて言ったってお庭が広くないと無理ですね。鉢植えで出来る「プチ皇帝ダリア」なんて出来ないかな。
投稿: きょん | 2005年12月 4日 (日) 17時38分