突然の訃報
仰木オリックス前監督が亡くなった。体調不良とは聞いていたが、ここまで悪いとは知らなかったのでびっくりした。くしくも、最後の試合はライオンズ戦だったが、もうその時は、西武ドームの階段を上るのも辛かったとか。それでも、最後の仰木コールには笑顔で答えていらっしゃった。
イチローや野茂を育てた名将というのはよく知られたことであるが、仰木監督はライオンズとの縁が深い。選手として入った球団が「西鉄ライオンズ」だったし、初めて近鉄の監督になった時、パ・リーグファンでは語り草になっている「88年10月19日」の引き分けで優勝をのがし、その時優勝したのがライオンズだった。
この試合は、私もドキドキしてラジオを聴いていたので、記憶にあるけれど、ライオンズが優勝したことより、優勝がなくなった近鉄の選手が守りにつかなきゃいけないことがとても切なかった。
また、オリックスの監督の時、やたらとライオンズに強くて、ライオンズファンはグリーンスタジアム神戸の試合、雨降らないかなと、いつも思ったものだった。噂では、デストラーデをピッチャーに使ったことに仰木監督が激怒したとか。
ほんとに野球を愛し、パリーグを愛した人の訃報、残念です。ご冥福を。
「スポーツ」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 突然の訃報:
» 仰木マジック永遠なれ! [うだじむの覆面座談会]
仰木さんが亡くなった。
イチロー・野茂・田口・長谷川・・・。仰木さんがみんな育て上げた。
稀代の勝負師であり、ファンにとって何が喜ばれるかを常に考えていた本当のプロだった。
三年前から癌に侵されていたという。
昨年の近鉄消滅にともない新生オリックスの監....... [続きを読む]
はじめまして
コメントありがとうございました。
本当のプロでしたね。
ファンの目を常に意識したプロ魂に惹かれました。
最後まで現場にこだわり、野球人としての生き様を全うしましたね。
投稿: うだじむ | 2005年12月16日 (金) 23時41分
偶然にも、最後の試合を録画していたので、今日見ていたのですが、そんなにお体が悪いなんて画面からはわかりませんでした。
あれから3ヶ月もたたないうちの、辛いニュースでしたが、本当に「格好いい男」の生き様を見せてくれました。
投稿: きょん | 2005年12月17日 (土) 00時15分
仰木さんの訃報には、ほんとビックリしました。
まさか、そんなに悪かったとは。。
今朝も、パンチ佐藤さんが仰木監督の思い出を語っているのを見て、なんとも切なくなりました。
最後まで、本当に野球一筋の監督だったんだなって改めて思いました。
投稿: ようこ | 2005年12月17日 (土) 08時13分
ほんとにびっくりしましたね。監督業というのも、はたから見ているより、ずっと激務なのかもしれませんね。
パリーグも頑張らないと、仰木さんが天国でゆっくり出来ないかも。
投稿: きょん | 2005年12月17日 (土) 14時52分