« プチ・サンプルシリーズ | トップページ | 豊田清 »

2005年11月 4日 (金)

今日のWeb Hochiから

スポーツ新聞の記事はあんまり信用しない私だけれど、「松坂メジャー挑戦 球団と直談判優先」の記事で気になった表現が。「断念してないです。気持ちを切り替えるのは早いですから。自分の野球人生を1年でも無駄にしたくない」

無駄?ライオンズで投げることが無駄?そういう気持ちなら、あなたは一日でも早くメジャーに言った方がいい。ほんとはメジャー行きたかったと思いながら投げる来年は、今年以上の成績は残せないでしょうしね。第一、今の球団代表の黒岩さんには1年や2年メジャー行きを延ばしても返せない恩があると思うけれどね。

同じ報知の記事から。「豊田、西武を退団へ」。豊田が今日FA宣言をするらしい。でも、FA宣言がなんで即退団なの。豊田の思いは残留・移籍、半々だと思う。(何の根拠もなしだけど)2001年シーズン途中で抑えにまわった豊田の苦労はどれほどだったか。そういう苦労もわかっているライオンズファンだから、抑えに失敗しても豊田は責めることが出来なかった。

そういう微妙なファン心理は新しいチームにはないですよ。常に結果だけで判断されますよ。って、単に残留を懇願してるみたいね。(笑)そうではなくて、FA宣言することを決意したことと、退団を決意したこととは別なんじゃないのと、言いたかったのです。

« プチ・サンプルシリーズ | トップページ | 豊田清 »

スポーツ」カテゴリの記事

ライオンズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のWeb Hochiから:

» 松坂・豊田・カブレラ・・・ [月ノ眺メカタ。。。]
はぁ・・・ みんないなくなっちゃうのかなぁ・・・ι この時期は、試合なくてつまら [続きを読む]

» 松坂メジャー断念 [ミスターポポの「のほほん日記」]
今回の球団の対応は当然だと思う。 松坂投手は日本を代表する投手で、十分メジャーで通用すると思うし、 私もメジャーでの活躍を見てみたい人間の一人。 しかし、 ポスティングシステムの主導権は球団側にある。 球団が「イエス」と言わなければ行使できない。 最近では「言った者勝ち」の「わがままな選手」も多い中、 納得しないまでも、「素直にあきらめた」松坂投手の態度を評価したい。 スター選手がメジャーに流出す�... [続きを読む]

« プチ・サンプルシリーズ | トップページ | 豊田清 »